日刊食品通信 紙面見出し一覧

2023年06月14日 発刊

【1P】

◎5月の大手菓子6社の出荷実績(本紙調)
【2P】

◎ケロッグ、8月出荷からシリアルを価格改定
◎秋田屋、「2023年度秋友会」を開催
◎「日清ラ王 牛骨味噌」他2品と袋麺4品RN
◎アサヒ、東北初の「まちを見守る自販機」
【3P】

◎ロイヤル、パエリアなど冷食2品発売
◎「ブリュードッグ」マンウィズと共同CP第2弾

◎「黒ラベル」ライオンズ応援缶を限定発売
◎アサヒ「おいしい水 天然水 ファイバー」
【4P】

◎4月のマヨ・ドレ生産量、3.7%増
◎MHD、テキーラ「ボルカンX.A」新発売
◎「HOPPIN' GARAGE」婚姻のグレジュビール
【5P】

◎4月輸入BIB12%増・バルク8%減(数量)
◎マルハニチロ、8月から缶詰など値上げ
◎明治、8・9月から価格改定や容量変更
◎ハム・ソー組合、新関西支部長に木藤哲大氏
【6P】

◎タマノイ酢、オンラインコミュニティ開設
【7P】

◎宝幸、秋季新商品発表会開く
◎高橋アサヒ炭酸GL“三ツ矢に接する機会”創る

◎人事 月桂冠
【8P】

◎高瀬物産業務用提案会に3千名来場
◎高瀬物産の前期、大幅増収増益を達成
◎サントリー、SMの万代とボトルtoボトル
【9P】
 ◎5月のパスタ生産量、2.2%減
◎太田会長が留任(全日本菓子協会総会)
◎森乳「PARMジェラート」第3弾、白桃
◎赤城乳業、江頭2:50とコラボアイス

2023年06月13日 発刊

【1P】
◎22年度アイス市場、3年連続過去最高更新

 【2P】
◎キッコーマン、第二の故郷に新たに500万ドル
◎日米経済カンファレンス開く
◎菓子合計で0.3P上昇(5月企業物価指数)

 【3P】
◎スチール缶リサイクル協会、仙台市で美化CP
◎キリン、5月のビール類数量4%減

 【4P】
◎日清製粉ウェルナの市販冷食、今期好発進
◎合同「ビッグマン」オリジナルやきとり缶CP
◎アサヒ、5月のビール類売上金額4%増
◎サッポロ、5月ビール類5%増

 【5P】
◎IGPペイ・ドック委、単一品種の魅力を訴求
◎赤城乳業、一部商品を価格改定
◎明治R-1株ヨーグルト摂取で口腔細菌叢改善

【6P】
◎サントリー、5月のビール類数量16%増
◎4月みそ生産2ヵ月連続減(食品需給研究C)
◎ニップンGファスマック、アグリパレット発売

【7P】
◎伊藤園「健康ミネラルむぎ茶」ギネス授与式
◎サントリー、DWWAでプラチナ受賞
◎ヤクルト「ソフールレモン」通年販売に
◎「黒ラベル」数量限定“沖縄デザイン缶”

 【8P】
◎キリン「SVB」夏限定ペアリングイベント開催
◎月桂冠、麹菌が作る成分の抗がん作用を解明
◎中埜酒造、仏日本酒コンクールで最高賞

 【9P】
◎石光の石脇社長、増収増益も利益面に課題感
◎森永乳業、「MOW PRIM」新フレーバー
◎アサヒ「メロメロン&カルピス」
◎サントリー「ペプシ」に“ヤキソバ専用”

 

2023年06月12日 発刊

【1P】
◎5月流通菓子出荷6%増、GW後も伸びる

【2P】
◎今週のメモ(12~17日) 
◎日米食品流通シンポ開催
◎しょうゆ大手5社の5月出荷量、3.0%増
◎日清オイリオ、業務用お役立ちサイト開設

【3P】
◎和食さと、コロナ後の再成長へ準備整う
◎グリコ「ポッキー・オン・ザ・ロック」展開
◎UCC、6月10日「BLACK無糖の日」に認定

【4P】
◎「カナダフェア」第2弾はベリー類特集
◎かどや製油、23年3月期決算説明会開く
◎サントリー、今年も二子玉川ビアテラス協力

【5P】
◎サッポロ「NIPPON HOP」数量限定第3弾
◎カゴメ・星野リゾート、共同の食育プラン
◎CCBJI、PETリサイクルをスマホでトレース

【6P】
◎22年度アイス市場、3年連続の拡大(総会)
◎5月最終週牛乳類販売、5.7%減(JM)
◎サントリー、デジタルヘルスで健康課題解決

【7P】
◎都内で「台湾優良食品セミナー」開く
◎日本アクセスの前期冷食、7%増
◎オリオン「WATTA サワーの素」3品を刷新

【8P】
◎アサヒ、墨田区と「ボトルtoボトル」など
◎コカ自販機「QR de決済」年内5万台に

【9P】
◎日本チェーンストア協関西支部、総会開く
◎味の素大阪支社、京都で「減塩・適塩」企画
◎ヤマサ醤油とサンジルシ醸造、価格改定実施

2023年06月09日 発刊

【1P】

◎「海外しょうゆはまだまだ伸びる」茂木名誉会長が米国工場50周年で

【2P】

◎オムライススタジアム 東海代表3連覇

◎冷凍めん協、総会・40周年記念式典開く

【3P】

◎酒卸ユニオン〈創SOU〉、R4年度は増収増益

◎JM、ファクトブック牛乳の栄養と機能を公表

◎日酒販、秋田県酒類卸の株式取得で合意

【4P】

◎キッコーマンフーズ、オープン50周年

◎カゴメ、卵の専門家とオムライスの魅力発信

【5P】

◎4月みそ種類別出荷量(全味工連)

◎ダイドー、地方創生の推進へ産官学連携

◎ニップン、社史「1996-2021」発刊

◎「ジムビーム HB缶」今年も限定コーラハイ

【6P】

◎4月の酒類販売数量、4%減(近畿卸)

◎ハーゲンダッツ、クリーミージェラート2品

◎AGF、フルーツティーで“フルッチャ”CP

◎4月末バター在庫2万7,936t、27.1%減

【7P】

◎清酒中央会、第70回通常総会

◎カクヤス5月売上15%増、料飲店向け22%増

◎キリン「午後の紅茶」に新シリーズ

◎味の素冷食、Amazonと共同企画商品

【8P】

◎味の素社、伊勢丹新宿店とコラボイベント

◎伊藤園「第8回ウェルネスフォーラム」開く

【9P】

◎5月清涼飲料市場1.5%増、人出増加が寄与

◎オタフク、パリで「オタフク感謝祭」

 

2023年06月08日 発刊

【1P】
◎カツオバンコク相場、最高値に迫る

 【2P】
◎4月都市別菓子支出、29都市が実質前年割れ
◎カンロ、直営店「ヒトツブカンロ」を価格改定

◎外食産業フェアに向け出展社説明会

【3P】
◎日缶協、定時総会開く
◎パン食普及協、新会長に盛田淳夫氏選任
◎日本MW協会、4年ぶりのリアル総会
◎レンゴー、2027年までに石炭使用ゼロへ

 【4P】
◎テトラカバル社長「持続可能な容器目指す」
◎4月みそ出荷量、4ヵ月連続減(全味工連)
◎サントリー×熊本国際空港がBtoB
◎フォンテラGDT、チェダーチーズが値上がり

 【5P】
◎4月輸入スパークリング、1%減
◎丸大中元、「王覇」で新たな食べ方提案

 【6P】
◎コカ「#What The Fanta」第2弾を発表
◎カネカ、経営計画説明会開催
◎「濃いめのレサワ」数量限定“おろし檸檬”

 【7P】
◎理研農産化工、24年3月期は5億円目指す
◎最需要期に「あしたを想うオールフリー」新発売

◎「マルちゃん夏休み親子工場見学会」実施
◎石光商事、10~11日「神戸万博」に出展

 【8P】
◎ニチレイF、「食材の冷凍」情報を書籍化
◎宝「澪」夏季限定“甘い果実のような香り”
◎明治脂肪対策Yすっきりリセット新発売
◎「東京クラフト」数量限定〈ヴァイツェン〉

 【9P】
◎4月清酒5%減、本格焼酎13%減(中央会)
◎カゴメ・ぐるなび「旨辛トマト」フェア
◎永谷園、2回目の大規模お茶づけサンプリング
◎アサヒ「かのか」23年夏限定デザイン

2023年06月07日 発刊

【1P】

◎パスタ市場、好調を維持

【2P】

◎J-オイル、「食べるサス活」始動

◎日食協関東支部、定時総会を開催

◎アクセスと富士通AI買掛照合業務で効率化

【3P】

◎4月の都内酒類卸数量、微減

◎乳協、10代向け食育教材制作、提供開始

◎4月出荷は全国計微増(灘五郷)

【4P】

◎ミツカンG、22年度は北米・欧州で増収

◎雪メグ幌延工場製品、ハラール認証取得

◎味の素社、東海事業所購入電力を再エネ化

◎アップサイクルがセミナー予定

【5P】

◎4月菓子支出金額、実質5%強マイナス

◎味の素社、業務用「本造り」4品値上げ

◎人事 日清食品ホールディングス

【6P】

◎5月RTD販売、主要6社計で6%増

◎キッコーマン、渋谷で「ソイラテSTAND」

◎「ザ・プリズナー」書家とCP展開

【7P】

◎4月即席麺JAS、14.1%減

◎中国ヤクルト江蘇省徐州市に支店設立

◎4月の牛乳乳製品購入数量、牛乳は9.1%減

【8P】

◎池田ホッカンHD社長、中計を「前向きに変更」

【9P】

◎サントリー、23年ノンアル計1%増目指す

◎味の素冷食、動画でフードロス取り組み紹介

◎マルハニチロ、SDGs・災害食大賞で特別賞

2023年06月06日 発刊

【1P】

◎揖保乃糸、「おいしい夏そうめん祭り」
【2P】

◎伊チェレット、主力バローロなど披露
◎H2O食品、PB刷新し「阪急プレミアム」発売
【3P】

◎日清製粉ウェルナ、コラボパッケージ2品
◎エース「飲み干す一杯」などから2新商品
◎にんべん、「一汁旬菜」で夏メニュー販売
【4P】

◎4月菓子類輸出数量、9.8%増
◎アクセス「チン!するレストラン」大阪開催
◎アサヒ、今年も熱中症対策商材を拡充
【5P】

◎4月輸入ボトルワイン、4%減

◎4月の洋酒移出、7%減(組合)
◎雪メグ「牛乳まつり」が盛況
【6P】

◎小豆島で「全国そうめんサミット」
◎サミットでそうめんの未来を討論
【7P】

◎4月トマト加工品JAS、12%減
◎ソース類7%減、醸造酢13%増(4月JAS)
◎「ザ・ドラフト」夏季限定“氷点下貯蔵”
◎合同「大人のコアップ・ガラナサワー」
【8P】

◎サントリー「Maker's Mark」初の体験イベント

◎オハヨー中国四国酪農大学校に寄付金贈呈
◎イートアンド、10月から家庭用冷食値上げ
◎オギノ、主要飲料各社と「ボトルtoボトル」
【9P】
◎AGF、秋田県のマイボトル運動に賛同
◎キリン「本搾り」夏季限定の夏柑
◎サントリー、SBTNガイダンス試験運用
◎ヤクルト「ビフィズスプロ」発売
◎旭松食品、工場に太陽光発電システム導入
◎日本テトラ紙容器MウォーターG7で採用

2023年06月05日 発刊

【1P】

◎注視される缶ビール類減少の下支え
【2P】

◎今週のメモ(5~10日) 
◎MHD、今年も「アードベッグ・デー」開催
◎イチビキ、夏の赤から3種を数量限定発売
◎4月のトマトペースト類輸入、3%増
【3P】

◎5月の麦100ビール販売426万箱
◎サントリー、プレミアムHB缶第2弾〈山崎〉
◎ニチレイF、業務用冷凍たまご商品値上げ
◎京滋食品卸、令和5年度定時総会開く
◎合同「NIPPON PREMIUM」に瀬戸内産レモン
【4P】

◎22年のUDF生産額507億円(3.2%減)
◎ハーゲンダッツ、クリスピー新アイテム
【5P】

◎4月酒類輸入通関数量、微減
◎ホクレン、Maize社と業務提携
【6P】

◎サントリー、大阪で「SUNTORY STAND」
◎東水「ごま油香る鶏だれ冷し」袋・カップ
◎22日週牛乳類販売、4.9%減(JM)
◎「健康ミネラルむぎ茶」がギネス認定
◎ネスレ「ミロ」50th記念サイトオープン
【7P】

◎明治、新商品「R-1The GOLD」有楽町で配布
◎アマンド“堀田勝太郎商店の抹茶”フェア
◎人事 不二製油グループ本社
【8P】

◎伊藤園前期、減益も「お~いお茶」過去最高
◎「Minotte」、阪急うめだでPOPUPストア
【9P】
 ◎日本ハム中元ギフト、冷蔵・常温商品を拡充
◎「こだわり酒場のタコハイ」販売計画上方修正
◎オタフク、「らっきょうの漬け方教室   

2023年06月02日 発刊

【1P】
◎5月のビール、ペース落ちるも4%増

【2P】
◎4月の焼酎甲類15%減、合成清酒4%減
◎4月ビス・加糖輸入量、22%減

◎明治HD、根室市にふるさと納税活用し寄付
◎明治、不足栄養素を効率的に補う食素材解明
◎キユーピー、野菜未利用部分のレシピ募集

【3P】
◎23年1~3月生販速報、プラス業種は約半数
◎昭和産業、「ごみ拾いウォーキング」に協力
◎ハウスギャバン、9月に商品価格を改定
◎理研ビタミン、業務用商品の一部価格改定

【4P】
◎伊リッツァーノの協同組合、対日輸出強化
◎三菱食品、家庭料理配達Antwayと業務提携
◎AGF×アサヒ、エコカップをオークラでテスト
◎白鶴、10月から酒税改正に伴う価格改定

【5P】
◎MHD「ヴーヴ・クリコ」でキャンペーン
◎ダイドー「LOVE the EARTHシリーズ」6品
◎人事 森乳 明治屋
【6P】
◎「スペインフード&ワイン商談会2023」開く
◎4月の調味料類輸出金額、5.8%増
◎上島珈琲店が外食初「デカボスコア」導入

【7P】
◎6月流通菓子展望-キャンディ好調を持続
◎森乳、田町周辺で全国一斉地域清掃活動
◎4月のみりん一種課税移出、11%減
◎人事 UCCグループ

【8P】
◎キリン、六本木でクラフトビール体験イベント
◎5月の缶ビール類販売97%
◎マルコメ、「発酵の日」フォトコンテスト 

【9P】

◎ノンアルビール、5月もマイナス
◎UCC「BLACK無糖」フジロックフェスに協賛
◎雪メグ「牛乳の日」に特設ページ開設
◎全乾麺プレゼントCP第5弾、そうめん200名に
◎冷食協、学生・栄養士向けDVD制作
◎人事 マルハニチロ

2023年06月01日 発刊

【1P】
◎4月首都圏酒類卸商況、前年クリア

 【2P】
◎4月の千葉県酒類卸売数量、3%減
◎4月清酒輸出、数量16%減・金額5%減
◎「牛乳の日・牛乳月間」に消費拡大イベント
◎全脂肪ヨーグルト摂取で糖尿病リスク低下

 【3P】
◎4月キャンディ類輸入数量、32%増
◎4月みそ輸出通関、3ヵ月連続減
◎「キットカット」とサーティワンがコラボ

 【4P】
◎キリン、新「午後の紅茶ツアー」を披露
◎ハウス、フレンドマイクローブに出資
◎グルメ杵屋、レストラン事業が回復基調

 【5P】
◎人事(ニップングループ)
◎愛知県酒造組合、通常総会を開催
◎杉本貞彦氏死去(元寳酒造代表取締役副社長)
【6P】
◎4月嗜好飲料輸入、生豆の減少続く
◎ニッスイ、黒瀬水産とさつま水産を合併

 【7P】
◎伊藤ハム米久HD、夏ギフトに新ブランド
◎明治屋立川ストアー、ピカール他冷食充実

 【8P】
◎4月の生乳生産量、4.4%減
◎サッポロ10月1日からビールなど価格改定
◎サトウ食品、包装餅を価格改定
◎全清飲、RBに係る効果検証結果を報告

 【9P】
◎エノテカ、ドイツ「クランプ」7品
◎ヤヱガキ発酵技研、代替肉をコラボ研究
◎伊藤園グループ、熊谷にTB工場
◎4月のイースト生産量5.2%減(工業会)
◎伊藤園、静岡県立大学に“茶”の講座