日刊食品通信 紙面見出し一覧

2025年01月29日 発刊

1P】
◎キリン、24年の「プラズマN」230億円突破
【2P】
◎ダイドー、50周年で特設サイトとロゴ
◎カクヤス、パートナーシップ構築宣言を公表
◎コーヒー商工連が新年会開く
【3P】
◎十勝産じゃがいは小玉傾向に(農業総研)
◎昭産商事、兵庫飼料を子会社化
◎明治、日本初母乳中HMOs濃度と成長関連評価
◎豪州の生乳生産、1.0%減(12月)
◎アクセス「第6回乾麺グランプリ」開催
【4P】
◎若年層で手作り派、コロナ後で友チョコ復活
◎高清水、24年は純米酒と吟醸酒が順調
◎「サッポロ クラシック」40周年ツアー実施
【5P】
◎人事 マルハニチロ① 三菱食品①
【6P】
◎アサヒ、産官でPETボトルの循環利用推進
◎創業120周年迎えたホッピービバレッジ
◎東洋水産、「麺づくり」キャンペーン
◎はごろも「シーチキン」新CMを放映
【7P】
◎第12回サクラアワード審査会(東京会場)
◎アサヒ「GINON」ラインアップを強化
◎イチビキ、25年春夏新商品を発売
【8P】
◎ニコニコのり、春季新製品7品
◎カゴメ、規格外トマト活用提案の成果発表
【9P】

◎24年ガラスびん出荷、累計で7%減
◎マルハニチロ「金のどんぶり」レシートCP
◎キッコーマン「具麺」新アイテム3品

2025年01月28日 発刊

【1P】
◎12月首都圏酒類卸商況、1%減
【2P】
◎12月都市別菓子小売価格、チョコ引続き上昇
◎ビール組合、専務会見開く
◎「明星一平ちゃん復活総選挙」キャンペーン
【3P】
◎SBF国内25年は数量3%減計画、収益最優先
◎18蔵が一堂に会し「灘五郷の蔵開き」
◎ガラス産業連合会、25年新年会を開催
【4P】
◎「ウイスキーラバーズ名古屋2025」開催
◎24年百貨店売上高6.8%増、コロナ前超え
◎幸南食糧が新年名刺交換会
◎ひかり味噌×八幡屋礒五郎コラボみそ汁2品
【5P】
◎味の素冷食、「ギョーザ」焼き体験会
◎日清「冷凍 完全メシプレミアムサポート」
◎よつ葉、3都市で新商品サンプリング
◎モランボン「海鮮和菜 煮魚用つゆ」など刷新
【6P】
◎カルビー「お菓子コンテスト」応募1,300超に
◎レンゴー、高さ可変包装機開発
◎大塚製薬、全国みどりの工場大賞で受賞
◎ソントン「パンにぬるホイップ」に新商品
【7P】
◎日本ハム冷食、春夏新商品多彩
◎森乳、飲料やヨーグルト等一部価格改定
◎ヤマモリ、酢飲料「砂糖無添加」4品体制
【8P】
◎H2O、関西の未来予測し小売業に提言
◎東洋水産、「タイクレ」コラボレーション
◎12月乳製品大口価格、全品目横ばい
◎エバラ「厨房応援団 ステーキソース」新商品
◎「トロピカーナ オレンジ&ピングレ」一新
【9P】
◎バーボン「ペネロピ」国内でも本格展開
◎テーブルM「ホームラン軒」、寿がきやへ譲渡
◎キリンと北里大学、難聴に関する共同研究
◎アヲハタと不二家タイアップ商品第2弾
◎人事(キリンHD)

2025年01月27日 発刊

【1P】
◎ビ組専務会見「適正飲酒啓発に注力」
【2P】
◎今週のメモ(27日~2月1日)
◎FCS、小学校で「手づくりチーズ体験学習」
◎ナガセヴィータ新社長に万代常務が昇格
◎「昔懐かしい」いちごクリームソーダサワー
◎三陽物産がタイSMウイスキー「プラカーン」
【3P】
◎カルビーとJAしれとこ斜里、連携協定を締結
◎凍菜協、定例会議・設立20周年祝賀会
◎13日週の牛乳類販売、6.6%減(JM)
◎お~いお茶PETがAsiaStar CPG部門賞受賞
【4P】
◎24年菓子消費者物価、6.9P上昇

◎都清飲が賀詞交歓会開く
◎ロッテ「生雪見だいふく」1年ぶりに登場
◎ADEKA、上原食品を神戸物産に譲渡
【5P】
◎ORA、大阪・関西万博に向けて決起大会
◎八丁味噌協同組合、GI追加登録
◎ダイドー、東北漁業リスタート自販機
【6P】
◎大塚、「Cond サポーター養成講座」を開始
◎日清製粉W、大谷翔平のエプロン姿初公開
◎石光商事の新社長に荒川取締役
【7P】
◎テーブルマーク、パックごはん30周年
◎小西酒造、「ひやしぼり」で万博デザイン
◎人事 石光商事
【8P】
◎エスビー、春夏のカレー・シチュー新製品
◎12月のマヨ・ドレ生産量、0.7%増
【9P】

◎ネスレ日本、物流関連で表彰受ける

◎丸美屋、春夏のふりかけ新商品
◎正田「焼きまんじゅうトーストのたれ」RN
◎人事 永谷園グループ

2025年01月24日 発刊

【1P】
◎12月のアイス商況前年並み(本紙調)
【2P】
◎明治12月「R-1」ドリンク3割以上大幅増
◎12月即席麺JAS、3.8%減(工業会)
◎大塚、LP向上支援の為のハンドブックを公開
◎尾家産業、宮崎出張所を新設
【3P】
◎ロック・フィールド、年末年始は大晦日好調
◎11月段ボール生産量、2ヵ月ぶり減
◎エム・シーシー、キッチンカーで社会貢献
◎旭松食品、「新あさひ豆腐」の動画配信
【4P】
◎イートアンド、大阪王将の中華プレート
◎国分北海道「北海道白いレサワの素」
◎日清食品「食とウェルビーイング」第2回
【5P】
レシートが語る消費者データ
【6P】
◎ヤッホー、泉佐野市の体感型ブルワリー着工
【7P】
◎トモシアGのワイン・ウイスキー新商品
◎国分中部、「2025春夏展示会」を開催
◎正田、日本初のヴィーガンラーメンスープ
【8P】
◎永谷園、春夏期新商品発表会を開催
◎日本アクセス、大阪で春季FC(大阪)
【9P】
◎ダイドー、夢洲駅にラッピング自販機
◎Mレーニア、新生活祝う「しあわせ YELL」
◎明治ザバス、インフォームドP認証取得

2025年01月23日 発刊

【1P】

◎24年流通菓子出荷金額、3.5%増(本紙調)
【2P】

◎セブン訪日客人気商品が半年で売上10倍に
◎ニッスイの梅田専務、食品事業概況語る
【3P】

◎ハウス、カレー授業で横須賀市長を表敬訪問
◎日本ハム、大阪でグループ展示会
【4P】

◎テーブルM、ビュッフェ向け本格タルト充実
◎ネスレ「満開の桜アートカフェ」を展開
◎森乳、新B菌測定法改定案が国際規格に採択
【5P】

◎ケイエス冷凍食品、2025年春の新商品
◎トーホー・北関東「茨城西支店」を開設
◎日清オイリオグループ「こめ油」に大容量
◎トーホー・北関東「茨城西支店」を開設

◎理研「ノンオイルタルタルクリーミー」
【6P】

◎「エッセル スーパーカップ」“大人ラベル”
◎「上島珈琲店」新年にふさわしい新メニュー
◎カゴメ「野菜チャレンジ」今年も全国で開催
【7P】

◎ニッスイ、春夏新商品多彩
◎カレー組合、新年賀詞交換会開く
【8P】

◎R5年度「酒類の取引実態調査」(庁)
◎酒類総研、台湾向け酒類の分析料金を改定
◎「氷結」期間限定の岩手産ブルーベリー
◎サントリー、無添加ワイン刷新
◎メルシャン、無添加シードル刷新
◎脱脂粉乳の入札200t落札(機構)
【9P】

◎24年食品SM売上高3%増、単価上昇が寄与
◎「カレー・オブ・ザ・イヤー2025」各賞発表
◎三菱食品、PALTACと物流の協同取組始動
【10P】

◎旭食品「フードランド2025」開幕(高知) 
◎旭食品の4~12月売上高4.5%増と堅調
◎フォンテラGDT、チェダーチーズが上昇
【11P】
 ◎白鶴、SAKEに初めて米以外の原料を使用

◎キリンBVと花王、拠点間輸送で協業開始
◎サトウ食品「KOSUKE KITAJIMA CUP」に協賛
◎ブルーボトルコーヒー日本上陸10周年でCP
◎日本丸天醤油、春夏に向け2品刷新

2025年01月22日 発刊

【1P】
◎しょうゆ大手5社の24年出荷量、前年並み 

【2P】
◎24年訪日外国人菓子購入、3千億円に迫る
◎尾家産業、「推しっ☆」テーマに春季提案会
【3P】
◎カゴメ「にんじんジュース」の魅力を発信
◎キリンBVと森永がベルマーク贈呈式 

【4P】
◎ネスレ、近大生と追いブライトの研究成果発表
◎UCCラッキー、最高峰エスプレッソマシン
◎ZENB、ヘルシースイーツ「ZENB バトン」
【5P】
◎日清製粉「アミュリア」特設サイトを開設
◎敷島製パン「Pasco春のフェス」展開
◎シマヤ「酢×だしのうまタレ」など春の新製品
◎日本アクセスの社会課題解決紹介動画第2弾
【6P】
◎ハーゲンダッツの24年度売上高2%増
◎「変化に対応、新価値を創造」明治松田社長
 【7P】
◎24年シャンパーニュ出荷量9%減
◎キリン、遺伝子解析ベンチャーに出資
◎「アヲハタ くちどけフローズン アプリコット」
◎北海道の空知ワインステーションが破産

【8P】
◎丸美屋、2025年春夏新商品を発表
◎カクヤス、「中洲二丁目SS」を新規稼働
◎サントリー、春季限定のRTD2品

【9P】
◎伊藤園、MLBおよびドジャースと契約を締結
◎恵比寿GPでブルマンの日イベント
◎アヲハタ、食品残さアップサイクル取組開始

2025年01月21日 発刊

【1P】
◎12月の発酵乳、5%増で着地(本紙調)

【2P】
◎「森永甘酒」秋川渓谷瀬音の湯でサンプ実施
◎武田食品、24年は前年上回る売上高

 【3P】
◎6日週の牛乳類販売、2.5%減(JM)
◎セブン、コメ高騰で米飯商品値上げ
◎サントリー〈山崎蒸溜所貯蔵梅酒〉2品
◎東日本コーヒー商組、80周年表彰社決まる
◎エスビー「脱炭素推進支援私募債」を発行

 【4P】
◎イートアンド、25年春夏新商品体験会
◎伊藤ハム米久HD新社長に浦田副社長
◎UCC、「YOINED」バレンタインセット発売
◎ニコニコ、「世界のおにぎり」にオランダ2品

 【5P】
◎ヤヨイサンフーズ、春の新商品多彩
◎サンナップ、LOGOS Parkライセンス製品販売

 【6P】
◎12月の大手菓子6社の出荷実績(本紙調)

 【7P】
◎24年の果実JAS格付、8.9%増
◎マルサンアイ、アーモンド飲料サンプリング

 【8P】
◎モトックス「アルベール・マン」認知拡大へ
◎赤城乳業、「厳選メロンのメロンパン」発売
◎24年CVS売上高1.1%増、4年連続プラス
◎サントリー「-196 無糖」アセロラダブル

【9P】
◎キリン「華よい 苺&ラズベリースパークリング」
◎「リケンのノンオイル 塩レモン」刷新
◎酒類・食品産業の賀詞交歓会
◎人事(ニッスイ)

2025年01月20日 発刊

【1P】
◎12月の流通菓子出荷金額、4%増(本紙調)
【2P】
◎今週のメモ(20~25日)
◎白鶴酒造、季節限定商品3品
◎日本パン工業会、新年の記者会見開く
◎「明治ポイント」の本格運用を開始
◎寿がきや食品、4月から冷凍商品の価格改定
【3P】
◎日東ベストの新社長に嵯峨秀夫常務
◎雪メグ、市販用市乳商品など値上げ
◎ブルボン、3月から菓子など順次価格改定
◎サッポロ、荒木飛呂彦デザインのヱビス発売
【4P】
◎マルハニチロ、春の新商品多彩
◎テーブルM、春季家庭用冷食新商品9品など
【5P】
◎メーカー協会、新年祝賀会を開催
◎FOODEXで国内最大規模ワイン展示
◎明治、市販用製品116品を価格改定
◎キッコーマン「豆乳飲料」から2種
【6P】
◎ヤマサ醤油、24年は前年上回る売上高に
◎「アサヒゼロ」刷新、3月から業務用小びんも
◎丸美屋「ごはんでにっこり♪釜めしCP」
【7P】
◎テンヨ武田グループ、新年互礼会開く
◎キーコーヒー、「コーヒー教室」開講70周年
◎テトラ、社用使用済携帯の寄付プログラム
◎人事 理研ビタミン
【8P】
◎丸美屋、春夏のメニュー用調味料新商品
◎UCC、「プロレシピ」機能に“お茶レシピ”
◎オエノン、創立100周年記念CP第3弾
【9P】
◎伊藤園、春向け「お~いお茶」限定発売
◎メルシャン「デビルズ・カルナバル」新商品
◎ハナマルキ×ユウキ食品コラボ企画
◎国分G本社、東電と包括連携協定を締結

2025年01月17日 発刊

【1P】
◎キリン、「お客様価値の創造」を続行
【2P】
◎24年訪日外客数、東ア2,453万人・シェア67%
◎12月菓子企業物価指数、年末特売で下落気配
◎Mizkan、3月から一部納豆商品の価格を改定
◎24年の酒類業倒産、35件発生
【3P】
◎沢の鶴、震災で残った酒母から30年熟成酒
◎森乳、大阪・関西万博Adoライブに協賛
【4P】
◎11月清酒5%減、本格焼酎8%減(中央会)
◎キリン、24年ビール類は2%減
◎キリン、「一番搾り ホワイトビール」
【5P】
◎宝幸、「日本のさば」シリーズ充実
◎24年の炭酸JAS格付実績4%減
◎12月の総受託乳量、0.8%増(中酪)
◎18L缶連合会が賀詞交換会開く
【6P】
◎丸美屋の阿部社長、前期業績を報告
◎セブンなど7社、家庭廃食用油活用で連携
【7P】
◎味の素社、大阪で春季グループ提案会
◎アサヒ、24年のビール類売上金額3%減
◎永谷園、食育授業に約4万5,000人が参加
【8P】
◎ツナバンコク相場、横ばい推移
【9P】
◎伊藤忠食品、「FOOD WAVE名古屋」を開催
◎キリン、「晴れ風」の飲食店展開開始へ
【10P】
◎サッポロ、「黒ラベル」ブランド拠点刷新
◎ブルドック、春夏新商品を発売
◎伊藤園、数量限定「さくら緑茶」
◎味の素AGF、公式サイトをリニューアル
【11P】
◎加藤産業、「2025春&夏の新製品発表会」
◎「午後の紅茶」チョコレートティーラテ
◎「ジョージア」名探偵コナンとコラボCP

2025年01月16日 発刊

【1P】
◎サッポロ、25年はビール事業の取り組みを加速

【2P】
◎サントリー、24年国内酒類事業計5%増
◎サッポロ、24年ビール類は前年並み
◎サントリーBF24年販売、「天然水」が好調
◎アヲハタ新社長に上田キユーピー執行役員
◎敷島製パン、「超熟」をリニューアル

【3P】
◎24年飲料市場0.5%減、値上げで大型不調
◎季節の檸檬堂第3弾「春こい白桃とレモン」
◎宝「焼酎 HB」数量限定のウメサイダー割り
◎キッコーマン、糖類不使用の本みりん
◎ネスレ、ジョージ・クルーニー出演新CM

【4P】
◎明治「サロン・デュ・ショコラ」で限定商品
◎不二家、ドーナツ専門店を東京初出店
◎ニッスイ「海からサラダフレーク」トレーレスに

【5P】
◎11月みそ生産2ヵ月連続増(食品需給研究C)
◎ZENB JAPAN、黄えんどう豆パスタで臨床研究
◎容器文化ミュージアム、企画展第2弾
◎赤城乳業「大人なガリガリ君完熟バナナ」

【6P】
◎日ハム、共創で持続可能な食の未来へ
◎酒類・食品産業の賀詞交歓会

【7P】
◎キリンBVの24年飲料3%増、主要カテ好調
◎雪メグ「子どもの間食」調査で3か条制定
◎サントリー「メゾン アンジュエール」2品
◎ヤオコー、持株会社体制に移行へ

【8P】
◎丸美屋、春夏の釜めし新商品
◎キリン「世界のKitchenから」復活総選挙結果
◎大塚、ボディメンテ「THE DAY.」企画第3弾

【9P】
◎テーブルM、「BEYOND FREE」初の洋食メニュー
◎乳協「私らしくヨーグルト新発見」P始動
◎理研、ボトルに再生PET原料を採用