日刊食品通信 紙面見出し一覧

2023年03月30日 発刊

【1P】
◎2月首都圏酒類卸商況、業務回復で前年超

【2P】
◎UCP、Web・サステナの課題と向き合う
◎パン食普及協議会、理事会・臨時総会開く

◎雪メグ「毎日骨太30周年」、CPやCMで訴求

◎台湾産枝豆、新品種「高雄13号」誕生
【3P】
◎名古屋国税局、ビールワークショップ開催

【4P】
◎カゴメ、ベジチェック測定数270万人突破
◎松屋で「アサヒSD生ジョッキ缶」発売
◎三菱食品「マルチステークホルダー方針」策定

【5P】
◎「2023年日台冷凍農産品貿易懇談会」開催
◎「スーパードライ」広島G7サミット記念缶
◎サッポロ、今年も数量限定で“赤星”缶
◎サーティワン、4月に1店新規出店
◎人事ニップン

【6P】
◎コカ「コカ・コーラ」本体とゼロの魅力発信
◎キリンHD、取手工場の購入電力100%再エネ化
◎「-196℃ 瞬間凍結」に無糖シークヮーサー

【7P】
◎日清食品「完全メシ」シリーズ6品新発売
◎「冷凍 完全メシ」オンラインで2品発売
◎ミツカンG、「ミツカン公式通販」オープン

【8P】

◎広範で「サントリー生ビール」のプロモ展開
◎キーコーヒー「トラジャ」周年インスタCP
◎森永製菓、新食感「焼きダース」を発売
◎アルミ缶R協理事長に石原UACJ社長

2023年03月29日 発刊

【1P】
◎3月前半菓子、キャンディ・スナック好調

 【2P】
◎QBB、“植物性だから”美味しいチーズ訴求
◎極洋、休売サバ缶詰を5月8日から出荷再開
◎黄桜、「丹波シングルモルト」数量限定発売

 【3P】
◎森乳、山口県・山口市とヘルスケアで協定
◎大森屋、「のり結び」が初の出張販売
◎ドルチェグストカプセルをヨーカドーで回収

 【4P】
◎有楽製菓、上期出荷実績16%増と好調
◎モトックス「Craft Sake」10周年

 【5P】
◎カゴメ、株主総会と対話イベント開く
◎東洋水産、70周年記念パーティーを開催
◎丸美屋、レンジ調理のカップ惣菜2品

 6P】
◎国分G、シンガポールに4温度帯物流センター
◎にんべん、液体調味料を価格改定
◎日東ベスト、執行役員制度を導入
◎雪メグ野菜を美味しく食べよう!Web公開

 【7P】
◎「サントリー生ビール」4月4日発売
◎日清ヨーク「ピルクル400」2品販売休止
◎全国味淋協会「本みりんアンバサダー」募集
◎人事(極洋 日本アクセス)

 【8P】
◎サントリー、大阪で新商品先行体験
◎UCC業務用展示会、東京で開催中
◎日本リカー「P・エドシック」春限定品

 【9P】
◎ハウス、7月から家庭用香辛料を価格改定
◎「焼酎 HB」今年も数量限定強烈サイダー割り
◎「スミノフアイス」23年限定ボトル
◎ヒガシマル、池袋で「うどんスープ」体験
◎立命館大、ボトルtoボトルでCF実施
◎人事(CCBJI)

2023年03月28日 発刊

【1P】
 ◎明治Gと味の素社、持続可能な酪農に向け協業


【2P】
 ◎即席麺上位5社、22年出荷額は3.1%増
◎サンヨー「旅麺」リニューアル&新商品


【3P】
 ◎「スーパードライ」姫路城記念デザイン
◎アサヒ、今年も熊本地震復興応援パック
◎ヤヱガキ「特別純米 山田錦 生酒」
◎黒ラベル、エリア限定三河湾環境保全応援缶
◎森乳「マウントレーニアオーツラテ」発売


【4P】
 ◎PBFブランド「ウェルビーンズ」が新商品
◎日清ファルマ、「パワーサプライNMN+」
◎日清食品、韓国風焼そば2商品新発売


【5P】
 ◎アサヒ飲料明石工場、社会貢献の姿勢強固に
◎東京油問屋市場、第123回起業祭開く
◎麒麟山、季節限定純米酒仕込みの梅酒
◎UCCがTDL貸切パーティーに7千人招待


【6P】
 ◎アサヒ「ザ・リッチ」新CM発表会を実施
◎MHD「ルイナール」国際写真展に今年も協賛
◎永谷園、販路限定の袋入り即席みそ汁2品


【7P】
 ◎2月ガラスびん出荷、一升びん2ケタ減
◎キリン、酒類3L PETで再生可能樹脂
◎東罐G「熊谷物流センター」が竣工式
◎国分首都圏  永谷園ホールディングス


【8P】
 ◎カゴメ、CDPの最高評価に初選定
◎2月乳製品大口価格、脱脂加糖練乳等上回る


【9P】
 ◎キリン、リサイクル樹脂使用拡大に注力
◎カゴメ「ベジチェック」ABCスタジオに導入
◎ヒガシマル醤油、つゆ・たれ・粉末価格改定
◎森乳「パルテノ」春限定フレーバー

2023年03月27日 発刊

【1P】
◎22年度アイス、過去最高更新へ(本紙調)

 【2P】
◎大阪局、外交官等向け日本酒の研修会
◎森永乳業利根工場、9月から工場見学開始
◎びんリユースシンポ、産官学で意見交わす

 【3P】
◎2月菓子消費者物価、2ヵ月連続下落
◎2月即席麺JAS、カップの塩味が35.3%増
◎SVB、数量限定「ジューシーゴールデン」
◎明治、フローズンヨーグルトにブルーベリー

 【4P】
◎2月都市別菓子小売価格、ビス・ポテチ下落
◎三井食品、広島県と包括的連携協定を締結

【5P】
◎国分、トラストリッジと資本業務提携
◎D&S、購買データ活用広告配信サービス開始

◎人事(三井食品 ニッスイグループ サントリーHD)

 【6P】
◎コカ、「肉にはコーク!」訴求イベント
◎昭和産業、4月から大豆たん白製品価格改定
◎アサヒ、チリ「9LIVES」若年層に訴求

 【7P】
◎サントリーBF株主総会開く
◎ハーゲンダッツ、ミニカップ新フレーバー
◎人事(丸美屋食品工業)

【8P】
◎ネスレ、アップサイクル子ども服を寄贈
◎キリン、舞鶴市等と「ボトルtoボトル」
◎敷島(Pasco)、5月からバウム商品値上げ
◎神州一味噌、「みそ汁食堂」2品GP受賞

 【9P】
◎ブリュードッグ、ベルーナドームに公式バー
◎「ドルチェグスト」濃厚ラテの新マシン
◎丸美屋「混ぜ込みわかめ」35周年記念CP

2023年03月24日 発刊

【1P】

◎味の素社が飲用「Dashi-Cha」の発表会
【2P】

◎1~12月の酒類課税移出数量、1%増
◎2月食品SM売上高、5ヵ月ぶりマイナス
◎セブン&アイ初の共通インフラ工場稼働
◎森永製菓、バータイプチョコを再強化
【3P】

◎酒類課税移出数量、4~12月は2%増(庁)
◎オエノン西永社長「23年度は黒字転換実現」
◎カゴメ・TFT「フォーツーの日」特別企画
◎ホクレン、配合飼料をt当たり1,850円値下げ
【4P】

◎アサヒ、ラベルレスシリーズに「三ツ矢」
◎キリン「プラズマ乳酸菌」入り飲料拡充
◎ポッカSA「The瀬戸内レモネード」
◎「山崎蒸溜所貯蔵梅酒」限定EXTRA BLEND

◎森永乳業、「パルム」に“ショコラミント”
【5P】

◎オハヨー「生乳ヨーグルト」を発売
◎エース、ヌードルはるさめ鶏塩タンメン味
◎ブルドック、アウトドア向け粉もんセット
◎「麦焼酎かのか」春夏限定ブレンド上市
【6P】

◎酪農家の85%が赤字経営(中酪)
◎いなばペット、加州大と包括契約調印式
【7P】

◎キリン「ホームタップ」の新プランを提案
◎「綾鷹カフェ」がコーヒー飲料参入
◎CCBJI、フードバンク寄贈22年実績を発表
【8P】【9P】

◎清涼飲料、若年層向け缶入り商材続々と
◎森永製菓、「マリー」100周年記念アイス
◎人事・組織 ニップン

【10P】

◎スペイン産オリーブ油イベント東阪で
◎いなば食品、ツナ缶の品ぞろえ強化
◎人事・組織 ユニカフェ

2023年03月23日 発刊

【1P】

◎MSG、中国からの輸入が急増
【2P】

◎伊藤園、抹茶など新たな試みで直営店強化へ
◎フォンテラGDT、チェダーチーズが大幅続落

◎伏見「日本酒まつり」と各蔵で蔵開き
【3P】

◎カゴメ「オムスタ」代表9メニュー決定
◎イトメン、「チャンポンめん」60周年など
◎日清シスコ、カルピスとコラボのオートミール

◎2月の総受託乳量、5.1%減(中酪)
【4P】

◎1月段ボール生産量、2年ぶりにマイナス

◎三和酒類、ぶどう苗木植え付け体験会開く
◎キー×堀田勝太郎、第1弾はTB
◎伊藤園、6月から「エビアン」を価格改定
【5P】

◎いなば食品、レンジパウチシリーズ多彩
◎森乳ウェルビーイングステートメント策定
◎Mizkan、JA全農、クックパッドとPJ発足
◎人事 長谷川香料 白鶴酒造
【6P】

◎伏見酒造組合がきき酒研究会
◎「カゴメ野菜生活ファーム」23日に営業開始
◎オハヨー、ふんわり食感のかき氷バー2品

【7P】

◎「グリーンズフリー」23年は90%増目指す
◎宝「タンチュー」商品名とパッケージを刷新
【8P】

◎MHD「2022年は回復の年」(イヴォン社長)
◎「森永のおいしいミルク珈琲」新登場

【9P】

◎明治、国産乳製品100%のアイス新ブランド
◎サントリー、国産ウイスキー11品目を価格改定
◎ひかり味噌、「CRAFT MISO 生糀」CP 
◎モランボン「ベジライフシリーズ」新CM

2023年03月22日 発刊

【1P】
◎ペットフード、諸コストアップで再値上げ

【2P】
◎白鶴、「別鶴」第2期メンバーが商品開発
◎ロッテ「口腔健康サポーター市民講座」に協力
◎「黒ラベル」今年も熊本城復興応援缶

【3P】
◎ガラスびんアワード、最優秀賞にクラフトジン
◎アサヒG、初のグローバルNFTコレクション展開
【4P】
◎「第11回アクセスロジ会」総会を開催
◎白子、6月から家庭用海苔製品を値上げ
◎サンヨー、ポケモンヌードル他リニューアル

【5P】
◎バルベーラ・ダスティDOCG、日本市場に注力
◎イカリソース、新社長に上林執行役員
◎森永乳業、アイス「パルム」に“抹茶”

【6P】
◎メルシャン、レッド・ブレンドに注力
◎台湾産枝豆、23年春作面積4,000ha

【7P】
◎明治野菜栄養吸収サポート新商品発表
◎伊藤園、碾茶にこだわった喫茶「点」
◎AGF“映え”の業務用「自由自彩」

【8P】
◎ニコニコのり、6月出荷分から価格改定
◎人事ポッカサッポロフード&ビバレッジ②ブルドックソース

2023年03月20日 発刊

【1P】
◎発酵乳2月実績、1%増(本紙調)

【2P】
◎今週のメモ
◎いなばペット、カリフォルニア大学と産学連携

◎中央会、国際ソムコンで日本酒をプレゼン
◎2月の果実JAS、3.6%減

【3P】

◎「トップバリュ」、23年度売上高1兆円計画
◎食品供給維持へ「首都圏SM物流研」発足
◎BIVB、日本初のアート公募展

【4P】
◎丸美屋「家族の初夢キャンペーン」抽選会
◎丸美屋、1~2月売り上げ8%増
◎メルシャン「フロンテラ プレミアム」新商品

【5P】
◎ピザ協議会、定時総会4年ぶりにリアル開催
◎全国卸酒販名古屋、低アル飲料学ぶ研修会
◎白鶴、4月に3年半ぶり「酒蔵開放」
◎「SOYJOY」に“フルーツ&ベイクドチーズ”

【6P】
◎キリンBV、23年の「トロピカーナ」戦略発表
◎日清製粉ウェルナ、多部未華子出演新CM
◎人事サッポロビール②

【7P】
◎人事サッポロホールディングス

【8P】
◎「日本盛JAPAN SODA」日本酒飲用の入り口に
◎森乳、子ども食堂へ森永牛乳1,000本寄付


【9P】
◎黄桜、「ソフトハイボール」ほか春夏商品
◎日酒販「岩下の新生姜サワーの素」
◎明治メイバランスに発酵乳仕込みシリーズ
◎日本アクセス「Delcy」冷凍ケーキ新発売


【10P】
◎ZENB JAPAN、人気メニュー向けのしょうゆ
◎デプト「幻ピノ」2021年VT
◎ヤクルト「肝ファイン」全国販売へ


【11P】
◎1月のしょうゆ出荷量、2.0%減(協会)
◎人事ポッカサッポロフード&ビバレッジ①

2023年03月17日 発刊

【1P】
◎2月のアイス商況5%増(本紙調) 

【2P】
◎ITA×ヤオコー、伊食品促進フェア展開
◎「ほろよい」期間限定フレーバー2品
◎「男梅サワー 追いレモン」数量限定“極”
◎宝「すみか」刷新、シャインマスカット追加 

【3P】
◎ニッスイ、「速筋タンパク」シリーズ強化
◎日本ハム、「桜姫」で新生活にいろドリ!CP
◎中埜酒造「とらじの唄」アウトドア向け刷新

【4P】
◎Jミルク「22年度第3回臨時総会」を開催
◎灘五郷、年間出荷数量3%減 

【5P】
◎伊藤園、予約限定「生新茶」受付開始
◎アサヒ「モンスターエナジー」すいか風味
◎マルサンアイ、若鯱家コラボ「カレーもつ」
◎日清粉G、神田錦町本社ビル広告看板を一新

【6P】
◎12月の酒類課税移出数量3%減(庁)
◎全醤工連、臨時総会開く
◎国分G本社「香りを愉しむ Nuts」新たに2品
◎2月のパスタ生産量、7%増

【7P】
◎森乳、春先の不調に関する実態調査発表
◎「おいしい雪メグ牛乳」×「ミロ」CP
◎「天然水 きりっと果実」パッケージ刷新
◎森永製菓、コメダ珈琲店とコラボアイス

【8P】
◎1月の出荷数量、全国で1割減(灘五郷)
◎シードルの祭典「Japan Cider Cup 2023」
◎エスビー、各種業務用新製品

【9P】
◎森乳「リプトングレープティーパンチ」
◎人事 ヤマサ醤油 ダイドーグループ 森永乳業

【10P】
◎キリン「プラズマ乳酸菌」商品の発信強化
◎明星「麺神」2商品をリニューアル新発売
◎アクセスからだスマイルP、米飯に新商品

【11P】

◎メルシャン「藍茜」などパケ刷新
◎日油、事業部名称・営業体制を変更
◎人事 サッポロビール①
◎村上隆男氏死去(元サッポロホールディングス代表取締役社長)                                    

2023年03月15日 発刊

【1P】

◎輸入小麦の政府売渡価格、上昇幅を抑制


【2P】

◎1月のマヨ・ドレ生産量、15.1%減
◎明治約10年ぶりブルガリアヨーグルト一新
◎雪メグ「たっぷりおいしいプリン」を一新
◎ヒガシマル、池袋で「うどんスープ」体験

 

【3P】

◎1月みそ生産2年連続増(食品需給研究C)
◎「ミロ」日本発売50周年、他社とのコラボも
◎UCCの90周年企画がスタート
◎「ポカリ」でサウナプロジェクト

 

【4P】

◎100円ローソン人気商品と安さ実現の秘訣
◎“タイフェスin名古屋"4年ぶり開催決定
◎森乳「ビヒダスオート ミール&食物繊維」
◎大森屋、6月に2回目の値上げ

 

【5P】

◎国分FC、ゆのたに社と共同「もち麦おはぎ」
◎4月22日に首都圏の和酒「蔵元との交流会」
◎久原本家、「北海道バターライス」2種
◎ハウス、6月から家庭用製品の価格改定
◎人事・組織 石光商事

 

【6P】

◎オタフク、たこ焼・焼そばソース刷新
◎ネスレ、ゼリーで「えん下困難者用」表示取得


【7P】

◎宝「タンチュー」商品名とパッケージを刷新

◎マルハニチロ、マグロ事業で子会社統合へ

◎2月の炭酸JAS格付実績2%増


【8P】

◎「第5回林原ライフセミナー」に250名参加
◎サントリーと東武ストアが「ボトルtoボトル」
◎大塚、JTBとキャンペーン実施

 

【9P】

◎1月輸入BIB34%減、バルク33%減
◎雪印BS、大人のための粉ミルク説明会開く
◎宝「丸おろし」〈ピーチ〉を通年発売