2024年09月19日 発刊
【1P】
◎「豆乳の日」に向け主要各社が需要喚起
【2P】
◎ロッテ、中東欧最大チョコミュージアム開業
◎江崎グリコ、粉ミルク新工場に最新技術
【3P】
◎7月みそ出荷量、3ヵ月ぶり増(全味工連)
◎7月みそ種類別出荷量(全味工連)
◎シマヤ、10月に大阪事務所を移転
【4P】
◎第88回業界運動会、10月5日開催
◎マルイチ産商、養殖魚のダイニチを子会社化
◎「ジムビーム HB缶」にピーチハイボール
◎「ほろよい」にSマスカットなど2品
◎ダイドー、フリスクSPの期間限定企画
【5P】
◎しょうゆ大手5社の8月出荷量、1.3%減
◎粉チーズは新たな調味料に(森永乳業)
◎日清オイリオ、小芝風花とドラえもん新CM
◎日清製粉W、横澤夏子起用パスタソース新CM
【6P】
◎8月の総受託乳量、0.2%減(中酪)
◎ハーゲンダッツに「銀の認定」
◎雪メグ、世界初のバター直接観察法
◎メルシャン、大橋MWのマスタークラス
【7P】
◎月桂冠、プリン体生成の酵素を特定
◎月桂冠、麹菌由来PET分解酵素の研究で成果
◎限定で「スーパードライ」万博デザイン缶
◎人事 ニチレイ(10月1日付)
【8P】
◎セブン“できたて”武器に商品展開を拡充
◎サステナ情報発信の範囲広げる
◎キーコーヒー業務用商談会、3回目の東京開催
【9P】
◎サントリーBF、豪新工場で飲料製造開始
2024年09月18日 発刊
【1P】
◎揖保乃糸春夏商戦、単品が好調推移
【2P】
◎味冷、ジン翠とコラボCP
◎国分「クリエイト 韓にゃくめん」2品を刷新
◎味の素社、レシピブック記念号配布
◎モランボン、アレンジレシピを発信
【3P】
◎極洋、企業CM「キョクヨーのひと(マグロ)」篇
◎エスビー、スパイスのパッケージが最高位評価
◎UCCジャパンなど探究学習プロジェクトに協力
◎黄桜、「大吟醸 金賞受賞酒」限定発売
◎おくやみ
本山和夫氏(元アサヒ飲料社長)
【4P】
◎令和4年・5年外食産業市場規模推計
【5P】
◎カルビー「Jagabee」中国現地生産品販売開始
◎菓子業界日誌(6月・本紙掲載分)
【6P】
◎ペルノ、シーバス「匠リザーブ 12年」発売
◎「トロピカーナ 皮ごと搾りぶどう」
◎7月都市別菓子支出、実質増は16都市
【7P】
◎六甲バター「マラソンレシピ」が10年目
◎チョーヤ、ブランドコンセプト店海外初出店
◎K&Kから「Kelly's ランチョンミート」
【8P】
◎8月の炭酸JAS格付実績2%増
◎名古屋国税局、酒類鑑評会審査を公開
◎恒例の「サッポロ 冬物語」11月6日に
◎福徳長、抹茶仕立て「ウヰスキー」発売
【9P】
◎「ダノンビオ腸活これだけ」披露
◎ティーインストラクターOTY、キーモン優勝
◎森乳「inPROTEIN ベリーミックス風味」新発売
2024年09月17日 発刊
【1P】
◎8月のアイス7%増、累計7%増(本紙調)
【2P】
◎今週のメモ(16日~21日)
◎「ワンダ」新ボトル缶「コクの深味」好調
◎アクセス「からだスマイルP」スープ2品
◎「カレーメシ」カップヌードルカレー味
【3P】
◎明治、本格チーズデザートアイスバー披露
◎2日週の牛乳類販売、1.6%減(JM)
◎「金麦〈ぬくもりの窓灯〉」を冬季限定で
◎合同「NIPPON PREMIUM」岡山県産ピオーネ
【4P】
◎キリンHD、ヒトiPS細胞由来の皮膚モデル作成
◎8月の大手菓子6社の出荷実績(本紙調)
【5P】
◎森乳トリペプチドMKP摂取で血圧低下確認
◎明治、1食分を考慮したMeiji NPSを開発
◎ニッカ生シードル「王林」を期間限定で
◎沢の鶴、「SHUSHU Light」など刷新
◎アクセス「あふの環」でフードドライブ実施
◎人事 (キッコーマン)
【6P】
◎今夏のビール類、プラスは5銘柄に激減
◎大塚製薬、東京2025世界陸上に協賛
【7P】
◎共同船舶、商業捕鯨の国産ナガス鯨PR
◎カゴメ・ゼンショー、野菜摂取促進実証研究
【8P】
◎メルシャン、CyT社とのプロジェクト第2弾
◎味の素AGF、昭島市と連携協定
【9P】
◎ハナマルキレシピコンテスト、5年ぶり開催
◎バターのSBS入札、倍率1.91倍(機構)
◎サッポロ「空とレンガと私の午後」限定発売
◎東水「懐かしスパ」即当たりCP
2024年09月13日 発刊
【1P】
◎8月の流通菓子出荷、6%増(本紙調)
【2P】
◎森乳エンゼルレポ「推し育児グッズ」調査
◎アサヒ「SD スマート缶」、SPBVとコラボ
◎伊藤園「お~いお茶 〇やか ゆずほうじ茶」
◎ジョージアとヤンジャンコラボ第3弾
【3P】
◎日酒販直輸入ワイン・ウイスキー試飲会開く
◎ニップン、大阪で母子保健セミナー
◎コカ「甘くない檸檬堂 無糖レモンとすだち」
◎国分フードクリエイトが「魚沼草もち」
◎永谷園HD、27日に上場廃止
【4P】
◎チョコ2ヵ月連続上昇(8月企業物価)
◎明治「なめらかエッセル」体験イベント
◎トーホー上期、DTB事業の好調がけん引
◎伊藤園「タリーズ」新テレビCM
【5P】
◎松坂屋名古屋店、最大規模のリニューアル
◎蒸留酒組合西日本支部がカクテルセミナー
◎カンロ「じゅるるSマスカット」再度休売に
【6P】
◎山崎、展示会で総力を結集した製品を提案
◎明治、血糖値ソリューション提供企業に出資
◎8月のパスタ生産量、0.9%減
◎輸入小麦の政府売渡価格、対前期比1.8%減
【7P】
◎オリエンタル酵母、ラジオCM2本を放送開始
◎24年惣菜管理士試験、新たに2,871人合格
◎「完全メシ」レトルトパスタソース2品
◎カップヌードル「エモい出パッケージ」
◎「氷結®無糖 ウメ ALC.7%」を通年販売
◎テーブルM、冷凍具付ラーメン「まるぐ」新CM
【8P】
◎朝日酒造、ジン市場に参入
◎オタフク、お好み焼づくりの感性値を可視化
◎サントリー食品、16日から新テレビCM
【9P】
◎大塚製薬、カロリーメイトリキッドでゲーム
◎ニチレイF、「料理レシピ本大賞」で入賞
◎ピックルス、3者連携「沼る浅漬」販売
◎ロッテ、「クーリッシュ いちごオレ」発売
2024年09月12日 発刊
【1P】
◎中元商戦、猛暑反映し“涼”系が人気に
【2P】
◎アサヒの8月、「SD」は数量で1%増
◎キリンビール、8月も「一番搾り」好調
◎サントリーの8月、「サン生」など好調
◎サッポロ、8月は「黒ラベル」など好調
【3P】
◎ワインオーストラリア、日本市場の拡大図る
◎7月清酒輸出、数量6.5%減・金額13%減
◎神戸、リオの姉妹都市周年イベント(石光)
【4P】
◎大関、清酒「多聞」100周年に新商品
◎ニチレイロジ、拠点間輸送「NL+LiNk」稼働
◎サトウ食品、未定だった配当は60円実施
◎日清製粉W、「天ぷら派 vs から揚げ派」CP
【5P】
◎ラボバンク、世界乳業ランキングを公表
◎7月の非乳業発酵乳生産量、2.3%増
◎ボス缶コーヒー、麻雀一色に
◎国分G「ごま油香る焼き小籠包」
◎「tabete まごころを食卓に 膳」に2品追加
【6P】
◎「K&K缶つま 宮崎県産 霧島黒豚角煮」を刷新
◎国分FCが「八天堂」くりーむパン
◎伊藤園、JA全農共同開発のごぼうブレンド茶
◎「お~いお茶」欧州向けの抹茶入り緑茶
◎日清オイリオ、「食品包装部門賞」受賞
【7P】
◎久世、都内で秋の外食・中食向け展示会
◎森永製菓、変なホテルにチョコボールルーム
◎ニップンと茨城県、WMV検出キットを開発
【8P】
◎加藤産業が秋季グループ総合食品展示会
◎日本名門酒会第48回全国大会開く
◎本格焼酎「GI東京島酒」イベント盛会
【9P】
◎伊藤園「お~いお茶 至福のひととき」3品
◎サンマ漁シーズン本番、9月はスローペース
2024年09月10日 発刊
【1P】
◎省力化・省人化で馬鈴しょ生産をサポート
【2P】
◎ネスレ日本上期、スティック成長続く
◎かねさ、青森市浪岡地区に直売所オープン
【3P】
◎カルビーポテト、道内最大級の幕別貯蔵庫が稼働
◎8月最終週の牛乳類販売、3.6%減(JM)
◎味の素AGF、山形県とプラごみ削減で連結協定
【4P】
◎7月の都内酒類卸数量、8%増
◎ヤオコー、ミドルシニア向け旗艦店開発
◎CCBJI「水源の森えびの」が「OECM」登録
【5P】
◎7月食料支出1.7%減、米の増加際立つ
◎7月の冷食自主検査、1.5%減(協会)
◎合同「酎ハイ専科 贅沢サワー」新発売
◎雪メグ、米粉由来のもちもち食感シュレッド
【6P】
◎明治、神奈川新工場建設し生産体制再編
◎昭和産業が「アントラーズ食育キャラバン」
◎山崎、「秋のわくわくプレゼント」CP
【7P】
◎「キリン 華よい」の商品説明会を実施
◎オハヨーの上期アイス、「BRULEE」大幅増
【8P】
◎7月の輸出ウイスキー数量、31%減
◎KINSHO天美店刷新、冷凍・冷蔵飲料拡充
◎森永乳業、「MOW PRIME」シリーズから新商品
【9P】
◎7月の静岡県食缶生産量、2.6%増(静缶協)
◎オタフク、秋冬3商品を刷新
◎ミツカン、業務用味噌フレーバー鍋の素2品
◎記事訂正
【10P】
◎8月飲料市場、備蓄特需で2%増
【11P】
◎ヤッホー「醸造所見学ツアー」盛況
◎日清製粉ウェルナ、ベトナム市場に本格参入
◎ハナマルキ「すぐ旨カップみそ汁 とん汁」
◎ビール組合、新専務理事に小野里氏
2024年09月09日 発刊
【1P】
◎ヤクルト、植物素材利用食品市場本格参入
【2P】
◎今週のメモ(9月9日~14日)
◎6月菓子支出金額9.1%増、実質3.3%増
【3P】
◎味の素グループ、秋季新製品説明会開く
◎宝、新商品のアンバサダーに有働由美子を起用
【4P】
◎「だし麺」牡蠣だし醤油・花咲蟹味噌
◎アクセス、「銀座 篝監修『鶏白湯Soba』」
◎寿がきや食品、カップ「SUGAKIYA」刷新
◎東水「コクの一滴」新1品・既存3品刷新
【5P】
◎「QBBチーズデザート」バニラ・レモン刷新
◎井村屋「やわもちアイス 黒蜜きなこ」刷新
◎東水、かきたま入りラーメンスープ2品
◎日清オイリオ、「あっさりこめ油 紙パック」
【6P】
◎「タリーズ」サステナ強化、ティピカ製品化へ
◎アクセス、Delcyワンプレートで冷凍弁当など
◎山崎、雪印メグミルク監修「ランチパック」
◎日清C「最強のラーメン 背脂豚骨醤油」ほか
【7P】
◎7月の酒類販売数量、3%減(近畿卸)
◎カツオバンコク相場、軟化
◎コカ「ファンタ ビートルジュース」
【8P】
◎AGF「カフェラトリー」スイーツ系強化
◎豪州の生乳生産、今期は1.6%増でスタート
◎キリングループ
【9P】
◎キリングループ
【10P】
◎R5鹿児島本格焼酎需給、県内は実績並み
◎塚越製粉協会新会長が専門紙誌と懇談
◎7月の牛乳乳製品の購入金額、牛乳は2.4%増
【11P】
◎7月のトマトペースト類輸入、21%増
◎7月の洋酒移出、13%増(組合)
◎ダイドー、海外輸出事業を分社化
◎Netflixとコラボした「ほろよい」期間限定で
◎中埜酒造、國盛半田郷純米吟醸が最高金賞
2024年09月06日 発刊
【1P】
◎サントリー、「登美 甲州」など新商品を披露
【2P】
◎7月末バター在庫2万6,403t、6.0%減
◎フォンテラGDT、チェダーチーズが反騰
◎月桂冠、「大吟醸 生詰」刷新など
◎中野BC、新ブランド「UMESHUfor」誕生
◎QBB、プレミアムベビチ「濃厚ピスタチオ」
【3P】
◎永谷園成田社長、大陳グランプリ店を訪問
◎ヤマモリ、「タイフード」を価格改定
◎全清飲、葛飾区とボトルtoボトル啓発
◎食品容環協、ごみ拾いOLイベント開催
◎コカ、「ジョージア」秋のCPスタート
【4P】
◎雄町サミット最優等賞、「鍋島」など3点
◎ピエトロ、秋冬冷凍パスタ・ピザ新商品
【5P】
◎乳協、2024年度牛乳等衛生功労者受賞者決定
◎植物由来テトラ・ブリック、学乳で採用拡大
◎国分、老舗問屋目利きのつまみ2品
◎「クリエイト マヌカハニーシトラスティー」
◎人事(加藤産業、明治)
【6P】
◎キリンBVと森永製菓がベルマーク授業
◎味の素社、WBCSDへ加盟
【7P】
◎カルビー「じゃがいも収穫式」で豊作を示唆
◎丸美屋「アニー」夏のツアー公演が終了
◎コカ自販機、利用可能QR決済が増加
◎人事(日清食品ホールディングス)
【8P】
◎グリコ、岐阜粉ミルク新工場披露
◎ハウス「うまかっちゃん特製どんぶり」
◎果汁協、13日に「果汁技術研究発表会」
【9P】
◎白鶴酒造、資料館内にマイクロブルワリー
◎福光屋「福正宗 酒歳時記 秋あがり 24」
◎日清食品、甘辛ポックンミョン2品
2024年09月05日 発刊
【1P】
◎8月のRTD販売、2ヵ月連続のプラス
【2P】
◎秋田屋、「展示商談会2024」開催
◎第15回「雄町サミット」と岡山県産酒試飲会
【3P】
◎今夏のRTD販売、5%伸びる
◎「第74回外食産業フェア」が開幕
◎ハーゲンダッツ、40周年記念商品第2弾
◎カナカン(金沢)、本社を移転
【4P】
◎7月ビス・加糖輸入、低価格品が増える
◎ニチレイ、インセッティングコンソーシアム設立
◎セブン、客数回復へ値ごろ感ある商品拡充
【5P】
◎8月末のファイネットVAN参加企業
◎雪印BS、川崎市との哺乳器回収実証実験参画
◎「塩麹」の検索頻度年々伸長(ハナマルキ)
◎ZENB、JAL国際線機内特別食で提供
◎ヤクルト、敬老の日お花プレゼント実施
【6P】
◎SVB京都、7周年企画で紅茶使用ビール
◎サントリー、味覚変化楽しむ「マジックミスト」
◎キリン、細胞分析のシンクサイトに出資
【7P】
◎ワイン百科事典「ワイン・サピエンス」最新刊
◎宝酒造、エコプロアワードで財務大臣賞
◎人事 エスビー食品
【8P】
◎「ポッカコーヒー」新デザインで“癒し”訴求
◎「ZUBAAAN! 博多豚骨」新発売、1品刷新
◎「サッポロ一番」秋の新CMオンエア開始
◎大塚HD、グリーンボンドを発行
【9P】
◎タリーズ、家庭用とショップの連携推進
◎カゴメ、家庭用スープ新商品
◎伊藤園、抹茶の認知機能と睡眠効果を確認
2024年09月04日 発刊
【1P】
◎缶詰市場、全般的に原料難続く
【2P】
◎7月菓子類輸出、中国が一部品目で回復気配
◎キリン、「新・一番搾り」CMを全国放映
◎明治、子牛の健康に関する研究を開始
◎アクセス、AIプラットフォームビジネス支援
【3P】
◎7月キャンディ類輸入1.4%減、減少続く
◎赤城乳業、ホールディング体制に移行
◎ビール組合、飲用動向と税金に関する調査
◎ハウス、ビー・ケースに出資・業務提携
【4P】
◎酒中連各団体のR7年度税制改正要望書②
◎三栄源、冷菓の「リッチ感」研究で論文賞
◎セブン“揚げたて”ドーナツ販売に参入
【5P】
◎辰馬、「黒松白鹿 純米」発売15周年記念企画
◎カゴメ「ベジチェック」使用した研究で成果
◎東水「ライスバーガー 牛すき焼味」
◎人事(ネスレ日本・日清オイリオグループ・尾家産業)
【6P】
◎大関「大吟醸」刷新、「甘酒」は新容器に
◎UCC、業務用「MOUNTAIN MIST」から2品
◎明治、10月1日から粉ミルクなど値上げ
◎オエノンGの合同酒精、仙台支店を移転
【7P】
◎サントリー、「カーボンオフセット自販機」展開
◎伊藤園「お~いお茶 濃い茶 PREMIUM STRONG」
◎エバラ、横浜GRITSとスポンサー契約更新
◎AGF、日本パッケージングコンテストで受賞
◎人事(世界鷹小山家グループ)
【8P】
◎8月の麦芽100%ビール販売3.2%増
◎ノンアルビール、8月は1.5%の伸長
◎サントリー「#DeleteC大作戦」に参画
【9P】
◎「サッポロ濃いめグレフルサワー」先行体験会
◎「チキンラーメン 横丁グルメトリオ」
◎「日清のどん兵衛」シリーズ4品刷新
◎ホテイ「やきとりアヒージョ」登場