辞典詳細

2025年2月

【酒類】
・アサヒビール、「バリュー経営」を加速
・アサヒ、「冷え」を武器に「SD」拡販取り組む
・サントリー、HB缶強化でウイスキー拡大図る
・サントリー、大阪工場に65億円の設備投資でジン拡大
・キリン「晴れ風」4月から料飲店でも展開
・サントリー、ノンアル市場1,400億円規模へ
・サッポロ、YBTで「美人画で巡るヱビス」開催
・明治、脱脂粉乳を活用したCミルクサワー
・メルシャン、英国発Z世代向け「ジョイ」
・コカ「檸檬堂」初のフルリニューアル

【飲料】
・「カゴメトマトジュース」24年は過去最高数量
・24年の豆乳生産3.1%増でプラス転換
・1月の飲料市場1.5%減、大型の停滞続く
・「ペプシ」に初の濃縮タイプ
・サントリーBFの前12月期は過去最高業績
・ベローチェ、FC開始へ
・ポッカサッポロ「コーン茶」24年は倍増

【調味料】
・味の素社、新社長に中村茂雄執行役常務
・味の素社中村新社長、抱負などを語る 「ちゃんと考え、ちゃんと実行する。」標語に
・エバラ食品工業、春夏新商品発表会開く
・キユーピーFS部門、24年度は大幅増益
・正田醤油、前11月期は増収増益で着地
・しょうゆ大手5社の1月出荷量、2.2%増

【乳製品】
・雪メグ、新CI「Love Earth.Love Life.」発表
・テトラ、大阪万博など事業戦略説明
・ホクレン、乳製品向け乳価全用途3円値上げ
・1月の発酵乳、9%増で着地(本紙調)
・赤城乳業の今期「クリーム3ブランド強化」
・江崎グリコ、冷菓部門の25年度事業方針
・1月のアイス3%増(本紙調)
・ハーゲンダッツ、25年度4%増559億円目指す
・森乳、世代ニーズに応じた新商品披露
・明治の三井本部長、25年度事業方針を説明

【食品】
・三輪素麺卜定祭、初相場は「高値」

【食肉加工品】
・ハムソー各社、春夏連続7回目の価格改定

【缶詰・冷食】
・ツナバンコク相場、横ばい推移
・JT加工食品事業、前12月期は増収増益
・ロジスティクスNWの新社長に馬場園常務
・極洋、市販冷食「倉吉工場」竣工
・1月の冷凍野菜輸入量、6%増
・マルハニチロ物流、川崎第一物流センター増設

【小麦粉・粉2次加工品】
・ニップン、25年春夏新商品25品を発売
・昭和産業、25年春夏新商品発表会開催
・ニップン、「やわら小麦」の商標取得
・日清製粉ウェルナ、マ・マーリブランディング
・日清製粉ウェルナ、25年春の新製品・RN品

【油脂】
・J-オイル、新社長に春山裕一郎常務CSO
・日清オイリオ、春のプレゼンテーション開催
・不二製油G、大森達司氏が新社長に就任

【流通】
・国分、4期連続で過去最高益を達成