Menu
2019年5月30日
●飲料18年ミネラルウォーター市場,過去最高更新●酒類“ジャパニーズ”ブランド価値高まる国産洋酒●粉2次製品即席めん,4年連続増で5,700億円超●粉2次製品乾めん・手延べめんが最需要期へ●粉2次製品環境変化迎えたパスタ市場,差別化進む●油脂マーガリン市場,規格外商品が台頭●調味料肉消費拡大で焼肉のた…
2019年4月22日
●酒類2018年輸入酒市場 品目別・銘柄別動向(2)●酒類清酒輸出,訪日客増加で需要拡大●飲料18年飲料生産量,5%増で着地(全清飲)●嗜好飲料家庭用ココア,2年連続マイナス成長●嗜好飲料家庭用麦茶,18年は猛暑に恵まれプラス着地●乳製品発酵乳市場,「腸」に着目した取り組み進む●缶瓶詰なめ茸,安定推移もコストアップ…
2019年3月27日
●特集【本誌選定】2018年度酒類・食品ヒット商品,19年度注目商品 ●酒類2018年輸入酒市場 品目別・銘柄別動向(1) 広島清酒,市場ニーズへの対応急務 18年ビール類の地域別容器・タイプ構成比 ●飲料飲料用PETボトル,過去最高を更新 ●嗜好飲料緑茶市場,抹茶隆盛もリーフは継続して縮小 ●乳製品18年度…
2019年2月25日
●酒類● 主因なき不振に陥った清酒市場~2018年上位銘柄の出荷動向~ 好調キープのRTD市場,18年2億箱突破 数字でみる18-19年のビール類市場 ●飲料● 18年清涼飲料市場,猛暑で過去最高数量 ●嗜好飲料● RC総市場,業界再編や軽減税率で変化の兆し ●缶詰● 青物缶市場,空前のサバ缶フィーバーに沸く …
2019年1月28日
●総合●【酒類・食品産業の展望】2019年の酒類・食品産業,複数の商機の有効活用を●酒類●世界主要国のビール消費量(キリン調)●嗜好飲料●コーヒー飲料,嗜好・環境変化も安定推移●決算●酒類・食品企業の9月中間期決算と見通し●調味料●18年しょうゆ市場,災害などの影響で減少トマト加工品,機能性効果で4年連続拡大●資材…
2018年12月26日
【酒類・食品産業の総括】個人消費の盛り上がりを欠いた2018年の酒類・食品産業~業種別の動向~ ●大豆加工品●健康食材として注目集める凍り豆腐 ●乳業●乳業界,新たな補給金制度がスタート●乳製品●好調続くチーズ市場,健康機能も後押し ●調味料●うま味調味料,17~18年は安定推移 ●冷凍食品●冷凍食品市場,来春か…
2018年11月29日
●酒類●新潟清酒,市場変化への対応が急務18年ビール類四半期別容器構成比明るさを見出したい本格焼酎市場●嗜好飲料●IC市場,消費減とコンパクト化が加速●缶詰●ツナ缶市場,キハダバンコク相場高騰●飲料●18年果汁飲料,ダウントレンド脱せず●介護食品●引き続き拡大基調の介護食品市場●調味料●スープ類市場,需要開拓進み…
2018年10月29日
●総合2017年度 酒類・食品メーカー250社の業績ランキング●酒類機能性・こだわりを押し出し パック清酒●嗜好飲料家庭用紅茶市場,新規ユーザーの開拓が課題●乳製品上期のアイス市場,2%増で着地●米加工品包装もち各社,売り場活性化を探求●調味料風味調味料,高付加価値品の伸長続く●食肉加工品ハムソー市場,生産量拡大…
2018年9月26日
●酒類東北清酒,地力強化し再浮上目指す定番中心に好調のRTD市場,新銘柄も寄与データでみる18年夏場のビール類販売●嗜好飲料家庭用Rコーヒー,メイン容量が苦戦●缶詰タイ産パイン缶,夏実は安定推移●粉2次製品即席めん,酷暑も乗り越え需要拡大へ●油脂加工油脂,低コンパウンド品の訴求力高まる●調味料鍋調味料市場…
2018年8月31日
●総合【上期動向と下期展望】脱コモディティ化に動く2018年の酒類・食品産業●酒類上期ビール類出荷,企業・銘柄間で温度差2017年世界主要国のビール生産量(キリン社調)●飲料日本茶飲料,引き続き安定した伸び続く●乳業18年度生乳,安定供給に向けた需給調整課題●粉2次製品家庭用ミックス,テレビ番組効果で復調●調味料…
媒体紹介へ