Menu
2019年1月30日
アサヒ飲料は29日、19年の事業方針説明会を都内で開催。19年は「三ツ矢」「カルピス」「ウィルキンソン」の3ブランドと健康領域で全体をけん引、また大型新商品も投入し1.2%増の2億6920万箱を目指す。岸上克彦社長は、「厳しい環境であるが取り組みを通じ、業界で一番信頼されるリーディングカンパニーを目指す…
2019年1月29日
ミツカングループはこのほど、「Mizkan グループプレゼンテーション を名古屋ウェスティンキャッスルナゴヤホテルで400名超の得意先を招いて開催した。 19年度は215周年を迎え、グループプレゼンはシアタースペースで中埜和英グループ代表が「今年は新規中期経営計画が今年からスタート。創業の企業理念“買う身…
2019年1月28日
アサヒグループ食品の櫻井容子ベビー&ヘルスケア事業本部ベビー&ヘルスケアマーケティング部部長は24日、19年WAKODOブランドの事業戦略を発表した。 WAKODOブランドは18年はベビーフードが前年比6%増(このうち粉末は前年比10%増、トレーは8%増、パウチは7%増)となり、ベビーフード市場で16年連続…
2019年1月25日
全国マヨネーズ・ドレッシング類協会が23日にまとめた18年(1〜12月)ドレッシング類生産数量は41万535t、1.3%減となった。 18年は11年からのマヨネーズ、液状ドレッシングが中・外食など需要増を反映し増勢傾向で推移し、18年も5年連続増加が期待された。しかし、前々年の惣菜サラダの食中毒事件(O-157)を…
2019年1月24日
日本アクセスは23、24日の両日、“New ACCESS Way2020 進化・創造”をテーマに、「春季Food convention2019」をさいたまスーパーアリーナで開催。出展社は約600社(クロスカテゴリー27、ドライ156、アイス16、冷凍食品22、和日配104、洋日配48、乳製品20、生鮮・デリカ92、その他約115)で来場者は約1…
2019年1月23日
首都圏 低調に推移 12月の首都圏酒類卸商況は、実需ベースで「良くて前年並み」となり、全体的に低調に推移した。 ウエートの大きいビールは、2ケタ近いマイナス〜前年並みとなり、特に業務用で苦戦した。発泡酒は5%前後〜2ケタ減。一方、新ジャンルは増加の傾向が見られた。清酒は2ケタ近いマイナス〜…
2019年1月22日
観光庁がまとめた2018年10〜12月期の訪日外国人消費動向調査から本紙が推計した訪日外国人の菓子類購入金額は合計で447億7,614万円、18年年間(1〜12月)では1,723億5,376万円となった。前年比は一部集計方法が変更となったため厳密には前期と一致しないが、参考値では10〜12月期で105.2%、年間では108.6%と8期…
2019年1月21日
本紙が集計した2018年年間のRTD上位4社(サントリースピリッツ、キリンビール、アサヒビール、宝酒造)の販売実績は、合計で1億8,679万箱(250ml換算、前年比111.0%)となった。 サントリースピリッツは、合計で7,922万箱(前年比110.0%)。好調な「-196℃」のうち〈ストロングゼロ〉が3,827万箱(108.0%)とけん引…
2019年1月18日
12月のアイスクリーム市場は、6%程度前年を下回った。近年、市場をけん引してきた「冬アイス」が一服。ヒット商品に恵まれなかったことに加え、昨年実績が1%強伸長していたこともマイナス幅を拡大させた。なお、4〜12月累計では2%増を確保している。12月の各社実績は次の通り。 ロッテは5%減。「雪見だい…
2019年1月17日
ビール酒造組合と発泡酒の税制を考える会および国産ビールメーカー大手5社が発表した18年のビール類課税移出数量は、前年比97.5%の498万6,859kl、ビール大びん換算で3億9,390万7,000箱となった。17年6月に施行された改正酒税法による店頭価格の上昇でウイスキーハイボールやチューハイへの消費移行が加速し、記…
媒体紹介へ