Menu
2019年3月14日
日刊経済通信社調べによる2月の大手総合菓子メーカー5社の出荷実績(金額ベース)は、チョコレートはソリッド系が苦戦する一方、ナッツチョコ、チョコスナックが伸長するなどカテゴリー内で明暗が分かれた。キャンディはのど飴、ミルク系中心とするハードキャンディが堅調、グミは新製品の寄与などで好調が持続…
2019年3月13日
18年度のアイスクリーム市場は、過去最高の売上高(5,114億円)だった17年度を1.7%程度上回って着地するとみられる(本紙調)。4〜2月までの累計を2%弱前年を上回って推移。3月単月の実績は値上げのため前年を割り込むとみられるが、18年度の前年度超えは確実で、最終的なメーカー販売金額は、5,200億円前後と…
2019年3月12日
日刊経済通信社調べによる1月の流通菓子出荷実績(金額ベース)は、前年比99%と1月に続き2ヵ月連続で前年を割ったようだ。バレンタインデー向け商品はパッケージ変更の通常品は前年並み〜微減、手作り向けの板チョコのパック物(10枚パック)が減少するなど苦戦、キャラクター商品も一部を除き低調に終わった。…
2019年3月11日
清涼飲料市場の2月実績は1.5%増で着地した。例年と比較して暖冬であったことから、水やお茶などを中心に消費が伸びた模様。1〜2月累計は1%増。2月時点では新商品の寄与率はあまり高くないが、3月以降大型の新商品の発売がアナウンスされており、その動向が注目される。主要メーカー実績は以下の通り。 コ…
2019年3月8日
全国清涼飲料連合会は、18年(1〜12月)清涼飲料の生産量および販売金額を発表した。生産量はミネラルウォーターが12%増、最大の茶系飲料が3%増と伸ばしたほか、コーヒー飲料がPETボトルコーヒーの伸びで4.7%増と大きく伸長、全体は5.2%増の2,274万6,300kl、販売金額は2.6%増の4兆503億円で初の4兆円を突破した。 …
2019年3月7日
日欧EPAの発効から約ひと月が経過し、小売組織各社では欧州産ワインのセールやフェアが実施されている。発効(2月1日)が金曜日で曜日回りも良かったため、発効直後から一部では大きな盛り上がりを見せたようだが、なかには「瞬間風速的な効果だった」と話す企業も多い。また、多くが「(アイテム数が足らず)催…
2019年3月6日
ロッテは5日、春季新製品説明会を開催。中島秀樹常務取締役営業本部本部長は市場概況について「18年度のアイスクリーム市場は、過去最高の5,100億強とみられる」と述べ、その背景として「家計調査でみると、18年度の食料全体の年間支出金額が08年度に比べ4%増であるのに対し、アイスクリームは31%増と大きく上回ってい…
2019年3月5日
Jミルクは1日、都内で第2回臨時総会後に会見を開き、前田浩史専務が19年度事業計画の重点事項を説明した。 前田専務は「19年度は酪農生産の地域構造と生乳流通の変化、牛乳乳製品の需要動向、TPP等民間低関税枠の輸入動向などの諸要因を踏まえた課題の整理と国内酪農乳業の産業基盤の持続可能性を高めるため…
2019年3月4日
本紙が推定した2月の国産大手4社ビール類販売実績は、前年同月比98.4%と2ヵ月ぶりのマイナスとなった。ビールが85.7%と大きく減少し、全体を引き下げた。昨年が、前年の新ガイドライン先行実施で苦戦した反動や、リターナブル容器の価格改定仮需発生などで高い伸び(7%)を示していた反動が主因で、2ヵ月ぶり…
2019年3月1日
即席めん業界は、6月1日から4年ぶりの値上げへ動く。最大手の日清食品を皮切りに、明星食品、東洋水産、サンヨー食品、エースコックの上位メーカーをはじめ、業界中堅のマルタイ、ハウス食品らも改定すると発表した。他社も「値上げの方向で検討中」(2月28日時点)。現状ではオープンプライス商品で一部対応…
媒体紹介へ