日刊食品通信 記事詳細
バックナンバーへ
![日刊食品通信 日刊食品通信](https://www.nikkankeizai.co.jp/images/publication/daily-news/default.gif)
2024年8月5日
カゴメ上期、需要喚起で数量維持し増収増益
山口社長「事業構造の転換点」
カゴメは1日、専門紙向けに決算説明会を開催し、山口 聡社長(写真)が2024年度上期(1~6月)業績を説明した。
売上収益は前年同期比40.7%増の1,482億円、事業利益は81.9%増の160億円、営業利益は約2.8倍の252億円、当期利益は約3.4倍の177億円で大幅な増収増益。山口社長は上期について「国内では2月に価格改定を実施したが、需要喚起策が奏功し、各カテゴリーにおいて当初想定より順調に推移した。国際事業は米国・Ingomar社の連結子会社化、トマトペースト市況に連動した価格改定効果などが寄与した」と総括した。
国内加工食品事業は売上収益が10.6%増の726億円、事業利益は49.6%増の79億円で増収増益。同事業の飲料は売上収益397億円・11.7%増収、事業利益は49億円・41.8%増益。ブランド別では、「トマトジュース」が美容関心層の新規ユーザー流入・ヘビーユーザー化で91億円・46%増と大幅増。「野菜生活 100」はCVS需要回復・Smoothie好調で190億円・3%増。「野菜一日これ一本」は「トリプルケア」など新商品が好調で65億円・8%増と3ブランドいずれも前年超え。同事業の通販は売上収益57億円・1.9%減収、事業利益は3億円・5.0%増益。商品別は、野菜飲料が36億円・3%減、サプリメント類が9億円・7%減、スープ類が7億円・22%増。
▼以下略
サービスのお申し込みにつきましては、お電話またはフォームよりお願い致します
- お申し込みにつきましては、弊社が受信確認後、お客様にご確認事項を通知してから、書籍とご請求書を郵送致します。
- 電子版、紙版どちらも下記よりお申し込みになれます。