2022年09月02日 発刊
【1P】
◎今夏のビール販売、22%の大幅増
【2P】
◎国税庁R5年度酒類業振興予算概算要求案
◎酒税特例措置創設を税制改正で要望(庁)
◎森乳「パルテノ オレンジソース入」発売
◎いなばペットフード、ウクライナの犬猫支援
【3P】
◎丸美屋、一部商品を価格改定・容量変更
◎日清シスコ「ごろグラ」初のプラントベース
◎7月嗜好飲料輸入、生豆2ヵ月連続減少
【4P】
◎森永乳業、東京デーリーを三井物産に譲渡
◎昭和産業、大豆たん白製品価格改定
◎乳協「HACCP実務者講習会」受講者募集
◎サントリー、Rアルミ100%の「プレモル」2品
【5P】
◎ハーゲンダッツ、ミニカップ新シリーズ
◎永谷園、4回目のファンミーティング
◎キー×JICA、SDGsコーヒー生産で業務委託
◎「キレート2700」好調、前年累計を突破
【6P】
◎酒中連各団体のR5年度税制改正等要望書①
◎Mizkan、食酢飲料など家庭用商品を価格改定
◎雪メグ「こどもスマイル大賞」受賞
【7P】
◎東急百の中元商戦、店頭とEC構成比が逆転
◎三越伊勢丹の中元、WEB化の流れストップ
◎東洋水産、つまみ向け水産冷凍食品2品
◎人事森永乳業
【8P】
◎8月のビール類販売18%増
◎ソース類16%減、醸造酢4%減(7月JAS)
◎7月トマト加工品JAS、2%減
◎「チーズフェスタ」11月にリアル開催
【9P】
◎アサヒ「ニッカ ジンスパイア」
◎はごろも「パパッとライス」の賞味期間延長
◎8月のビール類缶製品5ヵ月ぶりに増加
◎ネスカフェ紙容器、コープで回収リサイクル
2022年09月01日 発刊
【1P】
◎9月菓子展望-秋季商戦開始、大袋動向焦点
【2P】
◎7月輸出ウイスキー通関実績、23%増
◎7月の輸入Mウォーター、13.1%減
◎7月の冷凍野菜輸入量、11.1%増
【3P】
◎7月の販売数量2.9%減(近畿卸)
◎味の素大阪、ライフCで「秋の味覚フェア」
◎7月の缶詰輸入量、スイートコーン26%増
【4P】
◎オリエンタル酵母、OY India工場稼働
◎ポメリー、YOSHIKIとシャンパーニュ共同開発
◎ADEKA第1Q決算、増収増益
【5P】
◎7月即席麺JAS値上影響減、累計カップ微増
◎東洋水産、11月から冷凍食品の一部価格改定
◎さいたまSAにコカ・コーラSDGs自販機
◎日本人乳製品摂取は死亡リスクと関連なし
◎森乳、野々市市と包括連携協定締結式開く
【6P】
◎7月のMSG輸入単価、前月比9.7円高の235円
◎7月の調味料類輸出金額、18.8%増
【7P】
◎乳協、乳等の容器包装基準改正要望書提出
◎7月の焼酎甲類出荷、11%減
◎キリン、βラクトペプチドの新機能解明
◎ダイドー、小田急ロマンスカー自販機を増設
◎人事 雪印メグミルク キユーピー ニチレイフーズ 長谷川香料
【8P】
◎MHD、プロヴァンスロゼ新商品披露
◎キリンBV近畿、兵庫県と共催CP
【9P】
◎サントリー、新RTD「バー・ポームム」3品
◎ドルチェグスト、需要高まるタンブラー容量
◎丸美屋「お料理グッズプレゼント」
◎はごろも、焼津市へ「パパッとライス」寄贈