日刊食品通信 紙面見出し一覧

2025年03月31日 発刊

【1P】

◎八海醸造、日本酒事業50%増目指す
【2P】

◎今週のメモ

◎新潟酒販、女性だけで造る日本酒第4弾
◎森乳、神戸工場アイス製造ラインが稼働
◎2月MSG輸入単価5.8%下落、前月比0.7%上昇
【3P】

◎24年自販機普及台数「飲料」0.9%減
◎1月のしょうゆ出荷量、2.9%増(協会)
◎マルハニチロ「スギ」の試験販売を開始
【4P】

◎24年の冷凍麺生産食数1%増、過去最高

◎滋賀クラフトビールアソシエーション設立

◎2月即席麺JAS、6.1%増(協会)
【5P】

◎ビール組合、「飲み方カエル」25年春CP
◎1~2月ガラスびん出荷数量、4%減
◎新PB「3つ星ローソン」順次始動
◎BEYOND FREE、期間限定コラボメニュー展開
◎理研、業務用商品を7月11日から価格改定
【6P】

◎2月のチーズ輸入量0.9%増、金額5.7%増
◎雪メグ、弘前市と独自の健康プログラム
◎明治、新たな腸内細菌叢の改善方法を示唆
◎カゴメ、今シーズンの家庭園芸用苗を発売
【7P】

◎ダイドー、仙台市と子育て支援推進の協定
◎ダイドー、公式アプリ終了
◎エビアン、パリをデザインしたボトル発売
◎アサヒ飲料、狭山市と水平リサイクルで協定
◎人事 ヒガシマル醤油
【8P】

◎三重県新酒品評会、「福和蔵」に初の県知事賞
◎愛三岐卸酒販組合、「東海卸酒販組合」に改称
◎乳協、24年度チルド流通の商習慣実態調査
◎17日週の牛乳類販売、2%減(JM)
【9P】

◎「お~いお茶 PURE」1週間で1千万本突破

◎大関、JA全農と共同開発「レモンにごり酒」

◎2月のウイスキー輸出16%増
◎2月清酒輸出、数量27%増・金額31%増

◎人事・組織 三井農林(4月1日付)
【10P】

◎2月の冷凍野菜輸入量、6.3%増

◎2月の生乳生産量、1.8%減

◎サントリー、万博で飲食店3店を展開

【11P】

◎2月酒類輸入通関数量、6%増
【12P】

◎ホッピーと調布市が連携協定を締結
◎清飲4社と渋谷区がボトルtoボトル
◎全清飲、食べきり運動協議会と共同宣言 
◎人事 丸美屋食品工業(3月26日付)

2025年03月28日 発刊

 

【1P】

◎24年度ドラッグストア売上高、初の10兆円超
【2P】

◎森永ビヒダス便通改善から「1日分の鉄分」
◎ハーゲン、進化した「スプーン クラッシュ」
◎国分G、テネシー・バーボンウイスキー3種
【3P】

◎「セブンカフェ ティー」今期本格展開へ
◎セブンPB、菓子など3カテゴリーがけん引
◎コカ「ミニッツメイド」にゼロシュガー
◎大和製罐、中学生と「卒業記念缶」制作
【4P】

◎新商品(日清食品、サンヨー食品、東洋水産)
【5P】

◎関信局、第10回「ワイン醸造研究会」
◎関信局「クラフトビアカンファレンス」
◎ロッテ「クーリッシュ × カルピス 巨峰」

◎森永乳業、「ビヒダス 発酵ドリンク」発売
【6P】

◎サントリー、ビール工場京都の見学ツアー刷新

◎日本雑穀協会が雑穀アワード2025金賞授賞式
【7P】

◎BREWDOG、埼玉西武ライオンズとコラボビール
◎TYPICAとドトール、日伯間で長期固定価格取引

◎カルビー、コンビニ限定ポテチ内容量変更
【8P】

◎ジャパニーズウイスキー認知向上を(組合)
◎ジャパニーズウイスキー「ロゴ」制定(組合)

◎ニッスイ、養殖ぶり皮をアパレル品へ
◎2月即席麺総需要、5.6%増
【9P】

◎北缶協、令和6年度研究会・開缶展示会
◎明治、初の輸出専用アイスを開発
◎人事 ユニカフェ  CCBJI
【10P】

◎サントリー「ジハンピ」年内15万台へ
◎カルビー「クリスプ」にLサイズ品ぞろえ
◎ネスカフェ三宮、新テーマはコーヒー農園


 

2025年03月27日 発刊

【1P】
◎ニッスイ、家庭用冷凍食品焼きおにぎり増勢
【2P】
◎よつ葉、牛乳の価値訴求する新商品披露
◎名古屋国税局、ビールワークショップ開催
【3P】
◎日清オイリオ、新中計「Value UpX」発表
◎イオンリテール、大阪府内に3店舗
【4P】
◎ガラスびん協会、自主認定のRマークを制定
◎東京油問屋市場、第125回起業祭開催
【5P】
◎JFがベイスターズのオフィシャルスポンサー
◎SBF株主総会“価値創造”“収益向上”を強調
◎国分首都圏、数量限定「SAYA2024」
◎「翠ジンソーダ缶〈柚子搾り〉」通年発売
【6P】
◎セブン「カウンターFF構成大きく変える」
◎橋本UCP社長、インターナルmktgの必要性語る
◎「ヤクルトマルチビタミン」を発売
◎宝「焼酎 HB缶」数量限定強烈サイダー割り
【7P】
◎森乳「フィラデルフィアデザート」新CM披露
◎ポッカサッポロ、男性の育休取得率100%達成
◎ハウス、福岡工場がCO2排出実質ゼロ化達成
◎「エッセルSC」セサミストリートとコラボ
【8P】
◎ブルックリンB、25年は缶商品の展開強化
◎2月のマヨ・ドレ生産量、8.0%減
◎伊藤園、冷やして飲むコーンポタージュ
【9P】

◎ニッスイの新社長に田中 輝取締役執行役員
◎ハウス「うまかっちゃん」のレシピコンテスト
◎エスビー、ハーブ苗17品を発売
◎キリン「麒麟特製」新フレーバー2品

2025年03月26日 発刊

【1P】
◎うま味調味料、中国品増加で市場構造に変化
◎2月首都圏酒類卸商況、2%減
【2P】
◎マルハニチロ、新長期ビジョン・中計を策定
◎昨年のタイ対日ツナ加工品輸出、1.2%減
◎サトウ食品「パックごはん」一部休売・終売
【3P】
◎ニコニコのりにアスリート選手入社
◎ワイン用国産ブドウ作柄(ワイナリー協会)
◎西友、バイヤーセレクトワイン50%増
◎雪メグ、茨城県庁で総選挙コラボレシピ提供
【4P】
◎次の100年に向け、新雪メグおいしい牛乳
◎ヘルシーオイル、メディア向けイベント開く
◎キリンHD、振戦治療へ出資
【5P】
◎ニップン、中部技術センターお披露目展示会
◎キー、コーポレートサイトを刷新
◎アサヒ、「アルパカ」からサングリア
◎人事(長谷川香料、丸大食品)
【6P】
◎キリンと日立、森林由来脱炭素を共同研究
◎「J・ウォーカー」新商品、ローンチイベント
【7P】
◎サントリー「ザ・ピール」販売150万箱目指す
◎上戸彩、明治Wのスキンケアヨーグルト語る
◎大塚、バスケで佐賀県との人材交流促す
【8P】
◎プラントベース食品認証制度で発表会
◎味の素社「五季そうさまプロジェクト」始動
【9P】
◎UCC業務用展示会“強い店”テーマに東京開催
◎2月乳製品大口価格、全品目横ばい
◎伊藤園、くまもと空港に「saryo ITOEN」

2025年03月25日 発刊

【1P】
◎マルハニチロ、来年3月1日付で社名変更

【2P】
◎2月の訪日外客数325.8万人、16.8%増
◎森乳、育児用ミルクなど5月から値上げ
◎1月段ボール生産量、3年ぶり増
◎理研ビタミン、多賀城市から感謝状

【3P】
◎ニップン、大阪で第6回「食と水泳教室」
◎エスビー「マジックソルト」新テレビCM
◎兵庫乾麺組合、5月に茹でマイスター試験
◎配合飼料価格、4~6月期は値下げに

【4P】
◎日清オイリオ、新中計「Value UpX」策定
◎ダイドー、「未来共創研究所」
◎ニッスイ「サラダフレーク」新テレビCM
◎六甲バター、新商品好調でCP

【5P】
◎「伝統的酒造り」岐阜地酒イベントで祝杯
◎大阪ヘルスケアパビリオンがお披露目
◎メルシャン、「トリヴェント」の有機ワイン

【6P】
◎「三ツ矢の日」盛大に、試飲販売会は過去最大
◎大塚グループ、物流業界の健康経営支援で成果
◎2月CVS売上高、うるう年影響除きプラス

【7P】
◎MHD、「シャンドン」で春限定プロモ
◎10日週の牛乳類販売、3.1%減(JM)
◎菊水酒造、第7弾目のポイントCP
◎ピエトロ、冷食「ねぎとひき肉」など再販売

【8P】
◎日清食品「完全メシ」大試食会開く
◎ヤマモリ、新テレビCM発表会
◎人事(宝グループ)

【9P】
◎人事(宝グループ)

2025年03月24日 発刊


【1P】
◎2月のアイス商況1%減(本紙調)
【2P】
◎今週のメモ(24~29日)
◎ニッスイ、養殖事業と「黒瀬ぶり」を説明
◎六甲バター、チーズデザートで記念イベント
【3P】
◎2月の果実JAS15.2%増、累計3.5%増
◎JMが常設基金造成、需給変動時に対応
◎森乳初のメガソーラー、利根工場に設置
◎アサヒ、佐賀県東部組合とボトルtoボトル
【4P】
◎2月菓子消費者物価、0.2ポイント下落
◎キユーピー、UNGC参加企業に登録
◎仙台で「伝統的酒造り」登録記念イベント
◎2月都市別菓子小売価格、ビス最高価格上昇
【5P】
◎AGFと鈴鹿市、災害時の協力協定締結
◎「-196無糖」期間限定ダブルパイナップル
◎「こだわり酒場」期間限定〈しみレモン〉
◎味の素やキユーピー、兵庫で食イベント
【6P】
◎2月食品SM2.4%増、青果・米高騰が寄与
◎「ジムビーム HB缶」今年も期間限定ピーチ
【7P】
◎台湾百貨「誠品生活日本橋」カバラン好調
◎不二家、東京駅に「チョコまみれ」限定店舗
◎「華よい」期間限定梅&レモンスパークリング
◎人事(ユニカフェ)
【8P】
◎国分 「TOKYO 黒みつ LAGER」JGBAで銅賞
◎東洋製罐グループがアルミ缶アート展
◎ハナマルキ、マリンフードとコラボレシピ
◎東水「ユニバーサルスタジオジャパン」CP
◎昭和産業、次世代法・女活法に基づき策定

2025年03月21日 発刊

【1P】

◎CCBJI、水素発電自販機を万博会場に設置
【2P】

◎花の舞、ワイン酵母の日本酒
◎森永製菓、4月から人事制度を大幅改正
◎「KEY'S CAFE 豊浜SA店」22日にオープン
【3P】

◎森乳、万博ブースの全コンテンツ公開
◎日本ルナ「スキル」ラインアップを強化
◎フジッコ、ガットフレイル会議の認証
【4P】

◎養命酒、健康志向の女性向け「豊潤ざくろ酒」

◎合同酒精「昔懐かしい」に新フレーバー
◎サントリー、RTS「ほろよいのもと」新発売
◎「完全メシ」から「カップヌードル」味
【5P】「レシートが語る消費者購買データ」
【6P】

◎通訳士通じて「伝統的酒造り」発信
◎アグロルーデンス、代替肉で通販事業スタート
【7P】

◎ガラスびん AW、最優秀賞は「あふり」
◎伊丹組合、イオンモール伊丹でPRイベント
◎トーホーFS森山社長、万博飲食で語る
【8P】

◎パン食普及協議会、理事会・臨時総会開催
◎スタバ・サントリー、ペットボトル飲料刷新
◎今年も「一都三県蔵元との交流会」
◎明星、「一平ちゃん夜店の焼そば」えび塩味
【9P】

◎10周年「UCCDP」、LTV戦略で継続成長へ
◎伊藤園、新シリーズの水出しティーバッグ4
◎アヲハタが「健康経営優良法人」認定
【10P】
 ◎バターが7,600ドルに続騰、GDT最高値更新
◎ロッテ「爽 メロンソーダフロート」
◎菓子業界日誌(2月・本紙掲載分)

2025年03月19日 発刊

【1P】

◎“新100年ブランド”へ(アサヒ飲料米女社長)
【2P】

◎アサヒ飲料が25年事業方針を発表

◎ハウス「C1000」など新アイテム

◎大塚、佐賀東部環組とB to B協定締結
【3P】

◎トーホーG総合展示会、東京で開く
◎エスビー、春夏の中華・エスニック新製品
【4P】
◎サッポロ、全国13ヵ所で黒ラベル体験イベント
◎キユーピー「Qummy」常温配送エリア拡大 
◎コエド、スペーシアX・dancyuとコラボ
◎国分G、低温卸売事業と生鮮卸売事業を統合
◎大森屋、家庭用海苔の価格改定
【5P】
◎ロッテ、「レディーボーデン」に新シリーズ
◎日清食品グループ4社「ホワイト500」認定
◎2月の総受託乳量、2.4%減(中酪)
◎ネスレJR貨物と中距離帯で定期貨物鉄道輸送
◎人事 ダイドードリンコ シマダヤ
【6P】

◎ワイン輸入業者、有機表示対応へ
◎カゴメなど8社、企業対抗の健康習慣企画
◎大和製罐、ラグビー会場でスチールカップ提供
◎アサヒ、阪神電鉄とパートナー契約締結
◎ニッスイ、ベア・新卒初任給引き上げへ
【7P】

◎エスビー、春夏の香辛料新製品
◎サントリー、中味にレモン果皮採用のRTD
◎アサヒ「贅沢搾りプレミアム」にマスカット
【8P】

◎日酒販、「カバラン」15周年記念品2種
◎メルシャン、PLP第三弾「アミシス」
◎合同、数量限定「GODO KAMIYA PREMIUM」
◎明治、あじわい贅沢製法の宅配牛乳発売
◎デルモンテブランド広告キャラに原 菜乃華
【9P】

◎伊藤園「Pokemon GO」参加券プレゼントCP
◎コカ「Coke ON」で万博を楽しもうCP
◎「日清食品×阪神タイガース」キャンペーン
◎ひかり味噌「かむろ坂さくらまつり」に出店
◎ハナマルキ液体塩こうじインドネシアで特許
◎横浜で適正飲酒活動(神奈川小売)

2025年03月18日 発刊

【1P】
◎カゴメ山口社長「新たな需要創造に挑戦」
【2P】
◎ロッテ、25年度アイス2%増を計画
◎ダイドー、ロートと共同で“健康”強化
【3P】

◎グリコ、3つの免疫性能が高い乳酸菌を発見
◎キリン、「桜AIカメラ」をリリース 
【4P】
◎国分北海道、風来堂監修の札幌つけ麺
◎伊藤園と大谷選手P「ゴミ拾いしなくっ茶」
◎ニップン、枚方市で「食と水泳教室」
◎ロッテ、那覇市・南部地区歯科医師会と連携
【5P】
◎2月の大手菓子6社出荷実績(本紙調)
【6P】
◎全国卸売酒販名古屋支部、研修会を開催
◎カゴメ、名古屋でアーモンド飲料の街頭配布
◎伏見で第2回「酒フェス」と11蔵の蔵開き

【7P】
◎ナガセヴィータ、社食で地魚のSDGsに貢献
◎国分、低価格スペインワイン「TSQ」
◎UCP、水素焙煎コーヒーをイベントで試飲提供
【8P】
◎大塚“まんがヘルシー文庫”活動が35年目

◎CCBJIとロイヤルの万博協働店予約開始

◎復刻「ファンタ マスカット」期間限定で

◎「日清の利きどん兵衛きつねうどん」4品
【9P】
◎はくばく、食物繊維摂取方法提案セミナー
◎脱脂粉乳、売渡入札結果を公表(機構)
◎人事 ネスレ日本(4月1日付)
◎人事 世界鷹小山家グループ(4月1日付)
◎人事・組織 白鶴酒造(4月1日付) 

【10P】

◎ビオラルうめきた店が21日にオープン
◎2月の炭酸JAS格付実績、45%減
◎3日週の牛乳類販売、3%減(JM)

2025年03月14日 発刊

【1P】
◎24年の缶ビール構成比トップは東北
◎しょうゆ大手5社の2月出荷量、1.8%減

【2P】
◎久世、恒例の外食向け春夏展示会開く
◎全醤工連、臨時総会開く
◎森菓、「ミスタードーナツ」とコラボ菓子

【3P】
◎日本向け「タイ食品輸出商談会」開く
◎エスビー、全国5都市でスパイス体験会
◎「午後の紅茶 フローズンティーラテ」再発売
◎東洋水産、市販・業務用冷凍麺の納品価格改定

【4P】
◎アサヒ、関西万博「静けさの森」協賛
◎キリンが保育園で“免疫”授業
◎中埜酒造「フルリア」から甘熟王バナナ

【5P】
◎ネスレ「カフェインチョイス」提案を本格化
◎大関、「ワンカップ」で大相撲ラベル
◎高瀬物産、伊ワインカサルヴェント販売
◎東洋水産、包装米飯及び魚肉ハム類価格改定
◎明治HD、3年連続で「健康経営銘柄」に選定
◎味の素AGF「健康経営優良法人2025」に認定

【6P】
◎大塚食品、今期主要商品の施策を発表
◎月桂冠「果月」を純米・生詰に刷新
◎テーブルM、植物由来の「パブロバ」カレー

【7P】
◎味の素社、期間限定で「渋谷音飯PJ」実施
◎キリン「杜の香」ジントニック通年発売
◎伊藤忠食品「健康経営優良法人W500」に初認定
◎人事サッポロビール

【8P】
◎日清製粉ウェルナ、大谷翔平選手出演新CM
◎J-オイル、5月納品分から油脂製品価格改定
◎にんべん、「SAKURA FES」に合わせたメニュー
◎おくやみ喜多淳一氏(元喜多本店会長)
◎人事アヲハタ